私は昔から上司に好かれにくいタイプの人間で、師長ともうまくいった試しがありません。
まぁうまくいかなくてもお互い仕事なのでつかず離れずでやっていたのですが、先日部長から呼び出しがあり、「あなたは今の病棟になじんでいないようだから、中央器材室へ異動」と突然言われました。
他の病院は違うのかもしれませんが、私の病院で中央器材室へ左遷させられる看護師は問題児ばかり、一言でいうならば「使えない看護師」が配属される場所です。
会社でいうならば窓際族といったところで、看護師の資格がない人でもできる単純作業を延々にさせられ、自分から辞めるのを促す場所とも言えます。
いくら師長とうまくいっていないからといって、仕事は一通りしていますし、今まで大きなミスをしたこともありません。
なのになぜこんな仕打ちをうけなくてはいけないのでしょうか?
師長のせいで左遷なんて、そんなこと看護師としてあっていいのでしょうか?
皆さんの意見をうかがうことで、法的処置も検討したいと思っています。
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 看護師
- みんなのQ&A
- 看護師です。師長のせいで、左遷させられました。
質問
看護師です。師長のせいで、左遷させられました。23view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
3件の回答
師長のせいだ、と断定してしまうのは危険ですよ。もっと客観的に自分を見ることって、看護師として大事です。
なぜ自分が問題児扱いされてしまったのか。これを突き詰めないと、今後のあなたは成長できなくなってしまいます。
辛いでしょうが、今の状況と真摯に向き合うことで、きっとあなたは今よりももっと素敵な看護師になれるはず。
応援してます!
師長は部下の能力に応じて仕事を割り振る役職です。
なのできつい言い方になってしまいますが、師長から見てあなたの存在は病棟を回していくにはよくない存在だと判断されたのではないでしょうか?
師長のせいで左遷、とありますが、上司なのですからそういったことをするのは仕事のうちだと思います。
あなたとしては不本意なのでしょうが、師長だけの意見で今回の左遷が決まったとは思えません。
きっと同僚の方や主任など、病棟の他の方々の意見も汲んだ上での左遷なんだと思います。
上司から好かれにくいタイプって、あなたよっぽどコミュニケーション能力が低いんですね。看護師なのに。
そんな人は病棟勤務が難しいと判断されたんじゃないですか?
看護師なんて売り手市場なんだから、とっととそんな病院は見限って、他の病院に転職したらいいと思います。
ま、どうせ転職したとしても結局今のような状態になってしまうと思いますけど。
左遷させられたのにいまだにその病院にしがみつく理由がわかりません。
そういうところが、コミュニケーション能力の低さを物語っているように感じます。