看護師です。転職した職場が合わない場合に辞めるタイミング…16view

相談に乗ってください。
四月から転職をして新しい職場で働き始めた看護師です。
病棟配属になって働いています。
以前の職場の人間関係が合わずに体調を崩してしまい、今回の転職に踏み切りました。
しかし、新しく入った職場も、仕事はとても大変で忙しく人間関係もギスギスしていてとても働きにくいです。
働く前までは、頑張ろうと思っていたのですが、まだ一ヶ月も経っていないのにもう辞めたくて仕方がありません。
しかも元々やりたかった分野に配属はされず、苦手とする分野に配属されてしまったこともとても苦痛です。
転職したばかりでまだ全然わかっていないというのもあるかもしれませんが、転職先が自分に合わなかった場合に、辞めるタイミングとはどのような時がいいのか?アドバイスなど下さい。
批判や説教などの回答はしないでほしいです。

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 転職業界大手「マイナビ」!看護師転職の紹介実績NO.1!年収アップ事例多数!

    >>転職サイトランキングの2位以下を見る

質問に回答するにはログインしてください。

回答

2件の回答

  1. hanrin 2022/05/26 13:54

    私も以前の職場を半年もしないですぐに退職した経験があります。
    新卒の看護師だった頃なのですが、人間関係の悪さから心が苦しくなってもう仕事に行くことすら難しくなって退職しました。
    そのあとは、母校に行ったり相談したりして、環境の良い看護学生時代に実習に行った病院に転職することにしました。
    その転職した病院は第二新卒者などを積極的に受け入れているところで雰囲気も良くてサポート体制もしっかりしているところだったので、心が苦しくなっていた私でも大丈夫で今も楽しく働いています。
    辞めるのはタイミングも気にはなりますが、質問者さんが今すでに辛いならそれが辞めるタイミングなのかなとも思います。
    質問者さんも第二新卒とかではなかったとしても、そのような受け入れをしている職場などを探してみたらいいかも?しれませんよ!
    きちんとサポートもしてくれるし、雰囲気が良いところが多い気がします。

  2. anpan8235 2022/05/18 5:27

    体調は大丈夫ですか?
    転職ってそこが一番難しいところかもしれないですよね。
    色々調べて、考えてから転職をするけれど、実際に入って働いてみてからではないとわからないことや見えないことっていうのはたくさんありますからね。
    まだ2カ月くらいということで、私の意見としては一度辞めてまた新しく違うところでスタートをしても良いのかな?と思いました。
    まだ2カ月くらいであれば、もしかしたら次の転職活動の時に履歴書の職歴にも書かなくても大丈夫であろう範囲だと思いますし、何より以前の職場を辞めた理由と全く同じで改善されていないので体調も心配ですしね。
    辞めるということを癖にしないようにだけは気をつけて欲しいと思いますが、楽しく看護師を続けられるということも大切なのかなと思います。

 

看護師転職サイト!人気ランキング!

全て無料!情報収集にも転職相談にもまずは以下の大手エージェントを味方につける!

  1. 転職業界大手「マイナビ」!看護師転職の紹介実績NO.1!年収アップ事例多数!

  2. 知名度抜群の「ナース人材バンク」は上場企業が運営!マイナビ看護師と併用する人も多い!2サイト利用で多くの求人をカバーできる!

  3. 全国に13の支店を展開!求人件数の多さは業界トップ級!全国対応で転職をサポート!

ページ上部へ移動する