1年目看護師なんですが、髪色について質問します。
この間、先輩から髪色を注意されました。1年目なんだから、黒髪に戻しなさいって。
確かに、周りをよく見てみたら、みんな1年目の人は黒髪になってました。
私はずっとカラーリングをしていて、赤茶色でしたが、1年目だとやっぱりこれはまずいんですか?
2年目に入ればまたカラーリングしてもいいんですか?
髪色くらい好きにさせてほしいんですが、うちの病院が特殊なんですか?
あれこれうるさく言われるなら、転職したいです。
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 看護師
- みんなのQ&A
- 1年目看護師の髪色について
質問
1年目看護師の髪色について19view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
5件の回答
なんというか、看護師に限らず、身なりを整えるのは基本的なことですし、先輩らがやっているからいいだろうなって気持ちもあるのかもしれませんがね、まずは仕事が出来るようになるのが先決かなって思いました。
なんか仕事が出来てもいないのに、身なりだけいろいろ工夫している看護師ってどうなんって感じで。
うまくいえないんですが、まずは仕事を独り立ちしてからあれこれ希望を言う分にはいいと思うんです。
先輩らもどういった趣旨で言ってきたのかわからないんですが。真っ黒にしている看護師も今は少ないですし、あまりにも目立っていたのかもしれませんしね。
ノーメークでぼさぼさの髪型で出勤して新人時代怒られた経験がある私からすると、綺麗にしている看護師のほうがいいのにって文句いったこともありますから人のことは言えませんが。(笑)
もうキャップがないのが当たり前になりましたし、髪型は結構これからも見られると思いますので気を付けていきましょうよ。
明らかにわかるカラーにしないでおいてブラウン系統とかにおさえておけばいいのでは?
少しずつ変化させて見た目を慣らしていく作戦はどうですか?せこいかもですが。
私も看護師ですけど、これで何も言われなかったですよー。
切ない話ですが、白髪染めはいいわよって言われる施設多いようですね。喜べない年齢なんですが。
看護師1年目は身だしなみは基本とか言われてしまいますよね。技術や知識が伴ってないのであれば態度や身だしなみは注意されないようにしたいものですよ。
二年目はいいのか?と聞かれるといいとはいえないです。
でも病院の風習とかってどこでもあると思いますので。先輩や同期と相談しながら、常識の範囲でのおしゃれをするべきですよね。
お疲れ様です。私の同期は、仕事はショートの黒髪。仕事から離れるとウィッグとかつけていろんなカラーのを取りそろえて逆に楽しんでいましたよ。なるほどねーて感じでした。飲み会とかでは髪型がらりと変わってくるもんだから、先輩らにもおしゃれだねって言われていたし。
カラーリングは職員よりも、うちの病院は患者さんからのクレームがあって禁止というか色の程度をきめられてしまいましたねえ。
どこまで自由にしていいのかを聞いてもいいかも。
だって50代のオバサマ看護師は白髪染めかなり派手にやってるじゃん(笑)て話ですよ。誰も言えないけれど・・。
えーーうちの病院はそんなこと言われません。ピアスもオペ室以外は大丈夫ですもん。
結構昔ながらーってかんじの病院なのかもしれませんよね。
なんか、ヤンキーにそんなこという人いますけどね(笑)
とりあえずおとなしく一年目は我慢しとくのが無難かも・・。かわいそうだけど。
仕事でだけ黒髪ってやりにくいし、ケアも面倒ですしね。