同僚薬剤師と収入が違う…31view

調剤薬局の薬剤師です。同僚の女性がいるのですが、同じ立場なのに何故か収入が異なります。その時の店舗の多忙さや仕事量で色を付けるのは分かるのですが、明らかに女性ということで収入に違いが発生しています。管理薬剤師なら分かりますが、同じ立場で同期です。
アパートも同じくらいの家賃ですし、何よりその子は歩いて職場に来れる距離に住んでいるのに交通費が発生しています。自分は自家用車での通勤です。見た目が可愛く本人も悪気はないとは思っているのでしょうが、自分はどうも納得できません!自分の同じ経験がある方、もしくは対策を教えていただける方、よろしくお願いします。

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 薬剤師転職の最大手!悩み解決はお任せ!年収アップ事例多数!

    >>転職サイトランキングの2位以下を見る

質問に回答するにはログインしてください。

回答

3件の回答

  1. junjun266 2022/05/05 12:31

    収入の面で色がついているのは交通費の部分だけですか?もしかしたら、会社の規約で「交通費は社員全員に支給」となっているかもしれません。もし手当以外で色がついているのであれば、職場の上司に相談してみるといいかもしれません。自分と同じように異性の薬剤師(同僚)とお給料に差があるのかどうか。もしそれで性差の収入差があれば経営者にそのことを伝え、改善して貰うようにお願いすればいいと思います。

  2. kyon-19 2022/04/29 15:00

    その同僚の子は、あなたの意見に対してどうおっしゃっていますか?
    その子も悪気が無いというよりは、自分がそのように優遇されていることに気づいていない可能性もあります。

    その子にお願いして、上司にその件を相談して貰いましょう。
    あなたと同等の扱いをして貰うように。
    あなたが直接上司に言うよりか、スムーズに事が運ぶかもしれません。

  3. six-tomo3 2022/04/28 17:34

    薬剤師というより、それは社会人の扱いとしてはかなり不当ですね。逆のパターンは結構耳にしますが、外見でお金の変動が起こるのは会社としてどうなのか疑問に思います。

    同じ時期に新卒として入り、住んでる環境なども考慮した上で手当てをつけないと不公平ですよね。交通費の扱いがどうか、職場の上司や経営者に聞いてみるといいと思います。

    もし外見等で左右されるのであれば、それはれっきとした差別なので。私は今までその様な経験はありませんが、同じ立場だったら上司に相談すると思いますよ。

 

薬剤師転職サイト!人気ランキング!

全て無料!情報収集にも転職相談にもまずは以下の大手エージェントを味方につける!

  1. 薬剤師転職人気No.1を継続中!求人件数の多さは業界トップ級!全国対応で転職をサポート!

  2. 知名度抜群の「日本調剤グループ(上場企業)」が運営!薬キャリと併用する人も多い!2サイト利用で多くの求人をカバーできる!

  3. 転職業界大手で国民的な企業の「マイナビ」!薬剤師転職の実績が多いことや非公開求人が多いことなどが人気のサイト!

ページ上部へ移動する