来月転職先が無事に決まり現職場を退職予定の看護師です。
私は、看護学校を卒業し看護師の資格を取り現職場で5年勤めてきました。
現職場は私がやりたいと思っていた高齢者医療の充実した病院です。今まで単身で頑張っていて、これから地元に戻って結婚予定なので、結婚に向けて頑張っているところです。
私の場合は、転職理由が、「地元に戻って結婚予定があり地元で仕事をしたいため」だったのですが、看護師は転職サイトやハローワークを利用して転職する人が多いと思うんで他の人はどんな理由で辞めてるのかちょっと気になりました。
皆さんは看護師の転職理由で多そうなものといったら何を思いつくか、よかったら経験なども踏まえて教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 看護師
- みんなのQ&A
- 看護師の転職理由で多そうなものは?
質問
看護師の転職理由で多そうなものは?13view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
3件の回答
僕は給料が安い、休みが少ない、夜勤が多いの3つが裏の理由で、表の理由はキャリアアップのためで、転職したことがありますよ。
僕が辞める前は続々と退職者がでてすごく忙しくなったんです。退職した人の中には、時期を伺っていたのと上司の態度が嫌だったからが多かったです。
僕は上司の態度が嫌だから辞めようとは思いませんでしたが、人間関係が嫌で辞めるひともいると思いますよ。
今の職場は、夜勤なくて日勤ばかりで体調は崩さないけど、給料が安いです。給料が良くなってくれたら文句なしです。
私は看護師の転職理由で多そうだなと思うのは、仕事が忙しいのに給料が安いからかな。
国家資格取ったのに、割に合ってると私は思わないですね。
ちなみに私も退職経験がありますが私は休みが少なくてきつかったからです。
次の転職先で今働いている総合病院の非常勤は、休みはあるけど、夜勤専従で、体力的につらいです。
給料はまあ前働いていたところよりはいいと思います。
私は質問者さんと同じような感じですが、関東で働いていて地元に戻って結婚するための理由で退職でした。
寿退社も普通に多いと思いますよ。
転職理由っていつどの時点で転職しても、面接で聞かれる内容だから、中途半端に答えてそれで人柄を評価されても困りますよね。
人間関係を理由に辞めた人でも、面接では表向き違うこといっている人も多いと思います。
引っ越して職場が遠くなったから、とかですね。
人間関係を理由に辞めた人で長く勤めていない場合は、私は個人的に面接の時に言わない方がいいと思っています。
面接先の職場でも同じようにされると思われる可能性もあるためです。
それで勤められないってなったらどうでしょう。
第一印象って大事って良く言いますよね。