調剤薬局からの転職、OTCが必要な薬剤師求人はどれくらい?18view

私は調剤薬局に勤めている薬剤師なのですが、OTCのことが全然わからなくて困っています。今の調剤薬局から通勤の都合で転職しようと思っており、OTCができないと求人に差が出ますでしょうか?これを機に勉強もアリかなと思っているので、調剤併設型のドラッグストアも視野にいれていますが、まったく経験がないとOTCってできないでしょうか?

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 薬剤師転職の最大手!悩み解決はお任せ!年収アップ事例多数!

    >>転職サイトランキングの2位以下を見る

質問に回答するにはログインしてください。

回答

1件の回答

  1. konoma 2022/05/06 18:20

    OTCで求人に差が出るってことはないと思います。求人の内容でOTCの経験について問われているものってあまりないと思いますよ。それに、薬剤師さんですから、OTCもある程度の内容をみれば、どんな作用があって、どんな副作用に気をつければいいのかはすぐにわかると思います。というか、それがわからないようだと、調剤薬局でもだめでしょう。OTCと決めつけずに、すべての薬品はつながっていますから、医療用の保険調剤の薬に置き換えてみると、すぐに理解できますよ。OTCのほうが絶対数も種類も少ないと思われますから、経験のある薬剤師さんでしたらすぐにスペシャリストになれると思いますよ。

 

薬剤師転職サイト!人気ランキング!

全て無料!情報収集にも転職相談にもまずは以下の大手エージェントを味方につける!

  1. 薬剤師転職人気No.1を継続中!求人件数の多さは業界トップ級!全国対応で転職をサポート!

  2. 知名度抜群の「日本調剤グループ(上場企業)」が運営!薬キャリと併用する人も多い!2サイト利用で多くの求人をカバーできる!

  3. 転職業界大手で国民的な企業の「マイナビ」!薬剤師転職の実績が多いことや非公開求人が多いことなどが人気のサイト!

ページ上部へ移動する