デイケアの看護師の転職面接について11view

急いでいます!回答いただける方、至急お願いしたいです。
私は今転職活動中の看護師です。
今までは個人クリニックで働いていたのですが、クリニックでの看護業務がなんか自分に合わないなと感じながら数年間働き続けてきたため、思い切って退職をしました。
そして新しく働く希望の分野はデイケアです。デイケアは学生の頃に実習で一度見学に行ったっきりで、働いた経験などは一切ないのですが、働いてみたいなという気持ちがあります。
たまたま自宅近くにある高齢者向けのデイケアでスタッフの空きが出たようで、ハローワークで求人情報を見つけて飛びつきました!
ハローワークですぐに連絡調整をとってくれて、3日後に面接をしに行く予定になっています。
デイケアでの経験がない私が面接でどんなことをアピールしたら採用へ近づくことができるのか、また面接ではどんなことを聞かれるのかなど知って、準備をしていきたいのです。
デイケアでの面接についてアドバイスを下さる方、よろしくお願いします!!

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 転職業界大手「マイナビ」!看護師転職の紹介実績NO.1!年収アップ事例多数!

    >>転職サイトランキングの2位以下を見る

質問に回答するにはログインしてください。

回答

2件の回答

  1. sugasawara_83 2022/05/01 15:08

    デイケアでの経験は未経験ということで、デイケアでの業務内容や看護師の役割りなどをきちんと頭に入れておくことが必要ですね。
    そこからなぜ自分が未経験で一度しか行ったことのないデイケアで働きたいと思うのか、魅力というものをアピールできたらいいのかなと思います。
    デイケアの役割りについては聞かれる確率が高いような感じがします。
    転職ということもあるので、「なぜデイケアなのか」というところを少し掘り下げて考えてみて面接に備えると突っ込んで聞かれても楽に答えることができるかもしれません。
    あとは高齢者との関わりや自分の思いなどを伝えることも忘れずにですね。
    そこのデイケアで行っている業務や活動の内容を聞かれた時には、自分は看護師としてそこにどのように参加していきたいと思うかなどという質問も投げかけられることがあるので、入ってからやりたいことや職員としてどのように参加したり関わっていきたいかという部分まで考えて準備していくことができるといいかなと思いますよ!

  2. hakuguri 2022/04/29 6:52

    あなたがどうしてデイケアで働きたいと思ったのか、思っているのか。このあたりは一番大切になってくると思うので、そこはご自身でしっかりと気持ちを言葉で伝えることができるように考えておくことが大切かなと思います。
    そこを踏まえた上で、デイケアの面接となると、デイケアではデイケアを利用している利用者さんがリハビリなどを目的に自宅から通ってくるところですよね。
    なので、デイケアの目的や役割などについて突っ込んで聞かれる可能性は大きいかなと思います。
    「ただリハビリを行うところ」ではないと思いますので、そのあたりを深く勉強したり考えたりしていくといいかも。
    あとは、高齢者向けのデイケアということで、高齢の利用者さんと触れ合いながら仕事をしていきたいという部分や看護師や今までやってきた仕事の経験を活かせる部分があればそれも交えながら自己アピールできるといいかもしれません。
    あとは似たところでデイサービスがありますので、なぜデイサービスではなくてデイケアなのか、なぜそこのデイケアで働きたいと思ったのか(活動内容や理念目標などを調べてみるといいかな)というところも明確にしておくと安心だと思います。

 

看護師転職サイト!人気ランキング!

全て無料!情報収集にも転職相談にもまずは以下の大手エージェントを味方につける!

  1. 転職業界大手「マイナビ」!看護師転職の紹介実績NO.1!年収アップ事例多数!

  2. 知名度抜群の「ナース人材バンク」は上場企業が運営!マイナビ看護師と併用する人も多い!2サイト利用で多くの求人をカバーできる!

  3. 全国に13の支店を展開!求人件数の多さは業界トップ級!全国対応で転職をサポート!

ページ上部へ移動する