看護師がデイケアに勤めるために必要な資質ってある?9view

ただいま転職活動をしている看護師のものです!
新しい転職先の候補としてデイケアを考えています。
高齢者向けのデイケアで、私自身お年寄りと接することはとても好きだと感じています。
いくつか求人を見つけることができたのですが、数はそんなに多くありません。そのため、できればスムーズに第一希望のデイケアへの就職が決まればいいなと思います。
そこで、デイケア看護師に必要な資質、向いている人というのを面接対策としても、また私自身が改めて考える機会としても知りたいなと思いました。
ご意見お待ちしております!

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 転職業界大手「マイナビ」!看護師転職の紹介実績NO.1!年収アップ事例多数!

    >>転職サイトランキングの2位以下を見る

質問に回答するにはログインしてください。

回答

2件の回答

  1. inakazu 2022/05/05 15:49

    デイケア看護師にとって必要な資質って聞かれないとあまり具体的に考える機会ってないかもしれないですねー。
    私も質問者さんの投稿を読んで考え込んでしまいました(笑)
    改めて考えると難しいですね。
    まず第一にはやはり高齢者向けのデイケアということで高齢者の方々との交流が好きな方、うまくやりとりができる方ですよね。
    コミュニケーション能力が必要かな。
    あとは、デイケアは病気の治療をメインとする医療機関とはまた違うところなのでそのあたりをきちんと踏まえて、いかにうまく援助、手助けのサポートが一歩下がったところでできるかというのがポイントになりそうですよね。
    援助しすぎてもダメだし、だけどいいところで援助をしてあげないといけない。という部分で、観察能力に優れているというのも必要な資質になってくるのではないかと私は思います。
    あとは臨機応変に対応できるという部分も必要かもしれません。

  2. kenmoku_59 2022/04/28 6:15

    デイケア看護師に必要な資質、向いている方は…明るい方、高齢者との触れ合いが好きな方、穏やかで人のサポートをすることが好きな方ですかね。
    まぁどれも看護師に必要な資質ではあると思うのですが、デイケア看護師ではより一層重要になってきそうな感じがします。
    デイケアではリハビリや触れ合いを通して身体機能の維持や病気の予防、社会的交流などを行っていますが、自ら進んで来ている利用者さんだけではないと思うんです。
    家族の方や医療従事者に進められて、気が進まないけど来ている利用者さんなんかもいると思うので、明るく利用者さんを楽しませてあげることができる対応も大切になるのかなと思います。
    また、思うように行動が出来ない利用者さんを見守り待つことの重要性や利用者さんにとって最大限に機能を活かしてあげることのできるサポートも重要になるので、急がずせっかちにならず、ゆっくり穏やかに利用者さんのペースに合わせることのできるということも看護師に求められる能力になるのではないでしょうか。

 

看護師転職サイト!人気ランキング!

全て無料!情報収集にも転職相談にもまずは以下の大手エージェントを味方につける!

  1. 転職業界大手「マイナビ」!看護師転職の紹介実績NO.1!年収アップ事例多数!

  2. 知名度抜群の「ナース人材バンク」は上場企業が運営!マイナビ看護師と併用する人も多い!2サイト利用で多くの求人をカバーできる!

  3. 全国に13の支店を展開!求人件数の多さは業界トップ級!全国対応で転職をサポート!

ページ上部へ移動する