女性MRだから得したなと思うこと、知りたいです。41view

MRをしている女性です。

担当地区には女性MRが多いのですが、私は特に親しく話すことはありませんし、チームには男性しかいないので、女性としての相談できる人がいません。

女性MRはセクハラが多いと聞きましたが、ドクターから何かをされるようなことはなく、しいていえば社内で彼氏いないのかなどと言われることくらいです。
同期は、「女はいいよな!」というのですが、女だから良かったという経験が一度もありません。
女だから得することってどんなことがありますか?

年収600万以上・残業なしなど好条件求人多数!

  1. 転職最大手の「リクルート」は求人件数の多さはもちろん、カバーする業種・職種の幅も業界トップ級で常に人気が高い!

  2. 転職業界大手の「マイナビ」!スキルや年収を適正に評価し、年収を最大限アップできるように担当者が徹底サポート!

  3. 年収アップに自信あり!利用者の7割以上が年収アップ!リクルートエージェントやマイナビエージェントと併用する人も多い!

質問に回答するにはログインしてください。

回答

3件の回答

  1. zaisyo 2022/04/27 16:54

    担当地区の女性MRの人と仲良くしてみてはどうですか?やはり女性には女性ならではの悩みがあるので、相談できる人がいると心強いですよ。 
    対抗品メーカーでなければ、結構みんな仲良く情報交換してます。チームで行動するとなかなか他のメーカーと話すことも少ないのかもしれませんが。

    私が女で得したと思うのは、一度挨拶するとすぐに覚えてもらえることです。でもこれって、行かなかったら逆に困るんですけどね。
    女で得するというのではなく、女性ならではの細やかさを出したりするような形でアピールしたりしています。
    あとは、おじいちゃん先生なんかはすごくかわいがってくれます。

  2. nemasu 2022/04/24 15:44

    ドクターにしろMSさんにしろ、上司にしろ、相手が男性のあることが多いので、優しくしえもらえるということはあります。
    でも逆に、いらないお誘いもあります。一長一短です。
    損することがたくさんあるので、使えるものは使ってやると思っています。

    女性MRって結構仲良くしているので、挨拶してこない新しく来た女性MRとかについては結構言われますよ。かわいくない!とか。お局様を怒らせると怖いです。仲良くまでしなくても、挨拶くらいはしたほうが良いと思います。女性ならではですが。

  3. lotakasige 2022/04/22 14:24

    女で得することですか?

    ・廊下で立っていても、なんとなく声をかけてもらったりできること。
    ・他のMRさんと仲良くしやすいので、いろいろ教えてもらえること。
    ・男の人より早くドクターやMSさんに覚えてもらえること。

    でしょうか。最初のとっかかりが柔らかいという感じはあります。でも、女性が苦手という人もいますし、女性の薬局長からは嫌われることもあります。逆に女医さんですごく親しくなれたこともあるので、別にこれは性別ではなく相性の問題だと思います。

    昔、かなりのおじさんから引継ぎされたときは、どうもブラックな商売をしていたらしく女は嫌だと言われました。逆に言うとややこしい取引を持ちかけられることが少ないということなんだと思います。

ページ上部へ移動する