僕は病院で働いている薬剤師です。
先日、当直中に病棟に確認したいことがあり電話したのですが、保留にされてしばらく待っていました。そしてその時の看護師さんたちの会話が耳に入ってきました。
「今日、薬局の当直くるくるだったよ」
しばらく何を言われたのかわからなかったのですが、多分「くるくる」とは僕のことでしょう。(今パーマをあててます)はっきりいってこんなあだ名で呼ばれていたことなんて知らなかったし、めっちゃ恥ずかしいです。
もう恥ずかしくて病棟にいきたくない気持ちなのですが、どのような対応をすればいいでしょうか。
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 薬剤師
- みんなのQ&A
- 男性薬剤師です。看護師さんからバカにされてる?
質問
男性薬剤師です。看護師さんからバカにされてる?33view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
3件の回答
私は、ありがたいことに病棟では「あのきれいな人」と言われているようです。
なんでこれを知ったかというと、たまたま病棟で噂をしてるのを聞いたからです。
でもそんな風に呼ばれても、薬剤師として名前を覚えてもらえてないのは正直言うとがっかりでした。
もっと病棟でいい仕事をして、看護師さんやその他スタッフに名前を覚えて欲しいと思いました。
あなたも恥ずかしがってる場合でなく、仕事で認められるように頑張ってみてはいかがでしょうか。
薬剤師として尊敬されれば、そのようなあだ名で呼ばれることはなくなると思います。
私の同僚の薬剤師は、同じ病院の医師から「プリンペラン」と呼ばれていました。
なんでかっていうと、「巨乳」だったからだそうです・・。
巨乳→プリンプリン?→プリンペランかと思われます。
ひどいあだ名をつけるな〜と思いつつ、ちょっとうまいなと思ってしまいました。
たまたまこんなあだ名がつけられてることを知ってしまいましたが、本人にはかわいそうで言えませんでした。
もちろんその医師にはそんなあだ名はやめるべきだと抗議はしましたが・・。
多かれ少なかれ人がたくさん集まる場所では、目立つ人はあだ名をつけられることが多いです。
「プリンペラン」に比べれば「くるくる」なんて大したことじゃないと思います。
ははは。そのあだ名だったら、バカにされてる感じはなく愛されてる雰囲気が伝わるのでそのままほっておいてもいいのではないのでしょうか。
看護師さんが若い女の子が多く、ちょっと女子校のノリのようなところがありますからね。面白半分でそんなあだ名をつけたんじゃないですかね。
ちょっと悪ノリがすぎるようですが、そのうちなくなりますよ。
気にすることはないと思います!