リハビリテーション病院へ転職する看護師の志望動機40view

リハビリテーション病院への転職を考えている看護師なのですが、面接の対策で志望動機について悩んでいます。
出来るならリハビリテーション病院で働いていきたいので、それ以外は考えていません。
そこで、リハビリテーション病院で働くために印象が良くなるような志望動機はないでしょうか?
私自身は治療を終えて社会復帰するためにリハビリを頑張っている患者様の力になれたらいいなと思ってリハビリテーション病院への転職を希望しています。
しかし、これだけでは弱いような気がしますので、何かいい意見がありましたらお願いします。

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 転職業界大手「マイナビ」!看護師転職の紹介実績NO.1!年収アップ事例多数!

    >>転職サイトランキングの2位以下を見る

質問に回答するにはログインしてください。

回答

3件の回答

  1. maimai_ss 2022/04/29 15:08

    転職の時に志望動機に悩むのは誰でも同じですね。
    リハビリテーション病院への動機としては質問者さんの仰る動機でも十分だと思いますよ。
    ここで志望動機を聞いて、それを自分なりにアレンジして発表するということなのかも知れませんけど、それは自分自身の言葉ではないですから、思うほど相手には伝わらないかもしれませんね。自分自身で考えた動機や言葉と他の誰かから借りた言葉や動機は全然伝わるものが違います。
    本気でリハビリテーション病院で働きたいと思うなら、真剣に自分自身の言葉で考える方がより強く相手に伝わるはずですよ。
    がんばってください。

  2. ichigo15 2022/04/24 6:31

    面接は凄く厄介ですよね。私も就職活動中は面接のために志望動機をいくつも考えて悩みながら選びました。
    転職になるとすでに看護師の経験があると言うことが前提になりますから、面接官の方の質問も具体的になってくるかもしれませんね。
    志望動機はいくつかありますけど、将来を見越してリハビリテーションに関連する資格の取得も目指しているというのはどうでしょう?
    自分自身が興味があり、更にスキルアップも目指しているというのは動機としてありではないでしょうか?
    すごく前向きな動機ですから好印象だと思います。

  3. minny_muu 2022/04/22 13:17

    志望動機は自分がその職場、職業を希望する理由です。転職サイトやハローワークなどで一緒に考えてくれるスタッフはいるかもしれませんが、基本的には自分自身が考え、それに対してより具体的になるようにアドバイスをするだけの存在です。
    質問者さんのおっしゃているリハビリテーション病院を希望されている理由で十分だと思いますが、いかがでしょうか?
    自分で考えて自分で納得した志望動機を持っておかないと、面接の時にいろいろ突っ込まれたら困ってしまいますよ。

 

看護師転職サイト!人気ランキング!

全て無料!情報収集にも転職相談にもまずは以下の大手エージェントを味方につける!

  1. 転職業界大手「マイナビ」!看護師転職の紹介実績NO.1!年収アップ事例多数!

  2. 知名度抜群の「ナース人材バンク」は上場企業が運営!マイナビ看護師と併用する人も多い!2サイト利用で多くの求人をカバーできる!

  3. 全国に13の支店を展開!求人件数の多さは業界トップ級!全国対応で転職をサポート!

ページ上部へ移動する