社会人から看護師を目指すのは難しいですか?13view

今は一般の会社で働いている社会人です。前々から看護師になりたいという思いはあったのですが、経済的な事情などから看護師になるための学校に行くのが難しく諦めていました。社会人として働きながら少し貯金ができたので、大学は無理なのですが、看護師になるための専門学校になら進学できそうかなと思い社会人から看護師になることを考えています。
看護師になるための専門学校も入試試験があり、筆記の他に面接試験もありますよね? やはり社会人からだと専門学校への入学も難しくなるのでしょうか?たくさんある貯金ではないので、ダメなら諦めるしかないかなと思っています。
アドバイスをよろしくお願いします。

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 転職業界大手「マイナビ」!看護師転職の紹介実績NO.1!年収アップ事例多数!

    >>転職サイトランキングの2位以下を見る

質問に回答するにはログインしてください。

回答

3件の回答

  1. tisimo_ws 2022/05/06 18:22

    学校によっては年齢制限があることろがあるみたいですが、社会人でも合格はできます。わたしがそうでした。

    あきらめないでください!!

  2. blue-nono 2022/04/22 13:15

    新高卒者しかとらないところも中にはあるのかもしれませんが、一般的には社会人入学も普通にあると思います。
    社会人だから受かりにくいというのもないんじゃないかなと思いますね。
    私の友達も一度社会人を経験してから、やっぱり看護師になりたいと言い頑張って受験していましたが、無事看護師の専門学校に進学して今では看護師として病院で働いています。
    准看よりも今は正看の方がメジャーになってきているので、時間と経済面が許すのであれば正看の専門学校がお勧めかな。
    学費が安い専門学校もたくさんありますし、三年間の専門学校もたくさんありますので、大丈夫だと思いますよ!
    面接ではなぜ社会人から看護師を目指し進学をしたいのかや社会人としての経験が看護師にどう活かせるのかなどの理由や回答を明確にしておくと良いかも。
    頑張ってくださいね。

  3. kegai 2022/04/19 5:16

    私が通っていた看護専門学校では社会人からの入学の生徒さんが結構たくさんいましたよ!
    新卒の方が確かに多いのは多いですが、社会人からの入学もなかなか多かったです。
    25歳とかの少し上の方から、私が通っていた時で一番年上だった生徒さんは確か36歳だったかな?
    年齢はバラバラでも同じ看護師を目指す仲間としてみんなで年齢関係なく仲良くしていました。
    後輩にも年上の生徒さんがいるといった感じ。
    病院が経営している看護専門学校だったので、学費も安かったし実習にも力を入れていてとても良かったです。
    社会人からの入学でも全然できると思います!

 

看護師転職サイト!人気ランキング!

全て無料!情報収集にも転職相談にもまずは以下の大手エージェントを味方につける!

  1. 転職業界大手「マイナビ」!看護師転職の紹介実績NO.1!年収アップ事例多数!

  2. 知名度抜群の「ナース人材バンク」は上場企業が運営!マイナビ看護師と併用する人も多い!2サイト利用で多くの求人をカバーできる!

  3. 全国に13の支店を展開!求人件数の多さは業界トップ級!全国対応で転職をサポート!

ページ上部へ移動する