看護師です。今、転職をしようと思って転職活動をしているところなのですが、職歴の記載についてちょっと相談にのってほしいんです!
この間見つけた求人情報が仕事の分野も福利厚生や休みなどの条件もすごく良くて、今までで見てきたどの求人情報よりもずば抜けて良いのですごく魅力的で働きたいなぁと思うのですが、少し引っかかる部分というか不安なところがあります。
職歴についてのところで、求人情報には実務経験三年以上の臨床経験者との記載があるのですが、私は臨床での実務経験は実際には二年九ヶ月しかありません。
退職をする際に、残っていた有給消化をしたので、実務経験よりも在籍日数は少し長くはなりますがそれでも二年十ヶ月ちょっと。
臨床での実務経験三年以上の条件にあとちょっとのところで届かないんです。
数ヶ月のこと、少しくらい誤魔化して履歴書を書いてもいいか?
それともダメ元で正直に問い合わせてみるか?
それとも、問い合わせもせずに諦めてまた違う求人情報探しをするか?
迷っています。
やっぱり少しでも誤魔化して書けばバレたりトラブルになったりするものでしょうか?
時間もないので、早くにみなさんのアドバイスをいただけたら助かります!
よろしくお願いします。
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 看護師
- みんなのQ&A
- 看護師転職の職歴の記載について意見をお願いします!
質問
看護師転職の職歴の記載について意見をお願いします!9view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
2件の回答
私もダメ元で問い合わせてみるに一票ですね!
最初から諦めてしまうにはちょっともったいないくらいの本当にわずかな期間の足りなさだし、でもやっぱり誤魔化して履歴書を書くのはトラブルになる可能性を考えると怖くてできません。
もし仮に誤魔化して履歴書を書いて採用になったとしても、働いていく中でちょっとした会話などからバレてしまったりすることもあるし、やめた方がいいと思います。
本当にわずかな期間の足りなさなので、問い合わせてきちんと働きたい思いなども合わせて伝えてみると意外とわかってくれてじゃあ面接~なんて進んだりするものですよ!
私の知り合いでは実務経験ではなかったですが、年齢制限のところでダメ元で問い合わせてみたところ、じゃあ面接きてみてと言ってもらえて面接をしたら採用になったという方もいますから!
まずは問い合わせてみたらどうでしょうか?
私ならダメ元で問い合わせて正直に話してみると思います。
実務経験三年以上のところが二年九ヶ月であれば本当に三ヶ月くらいの誤差なので問い合わせてみて正直に話してみれば良い返事がもらえるかもしれないですよ!
もし、ダメだったらそれはそれで仕方ない、縁がなかったんだなと思って、また素敵な縁のある求人情報に出会えるように行動してみればいいと思います。
少しの誤差だからと誤魔化してもしバレた時には、どんな対応になるかはわからないけど、正直に話してダメだったときよりももっともっと嫌な思いをしてしまうんじゃないかなと思います。