看護師の転職時の前職場への調査について212view

看護師です。先日、転職のための面接を受けました。 面接の場は、とても和やかな雰囲気で、本当にいろいろな質問もされました。 「もし採用になったら~~とかもやってみたいですか?」「~~とかお願いするかもしれないですよ」など、期待できそうなお話ばかりでした。 そして談笑した後、「生活もあるからできるだけ早くお返事しますから」とのお言葉をいただき、帰宅しました。 私の中では、とても手ごたえがあったので正直、採用されると思っていました。 ところが数日後、採用担当の方から電話があり「申し訳ないんですが、採用できなくなってしまいました」と…。

その時、私の頭には一瞬、以前の職場での事が浮かびました。 実は以前、職場でのトラブルが原因で退職したことがあります。
病院が移転し、その際に職員が大量に退職していったため、一時的に人手不足が深刻化しました。 私はその穴埋めを必死にやってきましたが、それはエスカレートし週に一度の休みさえ「出てくれないか」といわれるほどになっており、体はもう限界寸前でした。そんな時、雑談しながら「明日の休みも出てよ(笑)ま、無理ならいいけど、暇でしょ~、稼ぎたいでしょ~、あはははは」と笑いながら上司に言われ、私はてっきり冗談なのだと思っていました。冗談だと思っていましたが、念のためその日の帰りに「明日の出勤予定」を確認したところ、そこに私の名前は入っていなかったのでやっぱり冗談だったと安心して帰宅しました。ところが、翌日になって上司から電話が…。 「なんで出てこないの!?今日、出てって言ったじゃない!」え?冗談だったんじゃ…?と返答すると、「私は冗談なんか言わないわよ!」となってしまったのです。
休みもまともに取れず体は限界に達しており、精神状態もギリギリの所だったからか、私もそこで言いかえし、口論となりました。 最終的には「じゃあ、もうあなたはシフトから全部外しておくから!いいわね!!」と言われ、売り言葉に買い言葉で「ええ、結構です!」と言ってしまい、そのまま退職となった過去があります。

よく、転職の時に、以前の職場に調査が入ることがあると聞いたことがあり、もしかしたらそういった調査がされ、その話が伝わったのでは…?と思っていますが、実際どうなのでしょうか? お忙しいところ申し訳ありませんが、回答をいただければと思います。

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 転職業界大手「マイナビ」!看護師転職の紹介実績NO.1!年収アップ事例多数!

    >>転職サイトランキングの2位以下を見る

質問に回答するにはログインしてください。

回答

3件の回答

  1. ayu034 2022/04/22 13:08

    大変でしたねえー。
    一つ思ったのは、退職時期が変な中途半端だったりすると、もしかしたら調査が入ったのかなとは思います。
    昔いた病院はやはり近隣の病院への転職だと、問い合わせしたらしいってことは実際にあると。
    小さな田舎地域ですとすぐに転職や退職理由はリークしやすいですよ。

    直属の上司ともめてしまったんでしょうが、一番上の看護師長さんにも捨て台詞で退職したのであれば師長さんも顔が広い人は多いのでどこかから話は出てしまったり。なんてことはあります。

    でも、そんなことを思い詰めるよりも次に前に進める職場を見つけることに目を向けたほうが精神的には楽になりますよ。
    あんな職場辞めて良かったって思える場所を探すことが優先です。採用されなかった職場は縁がなかったんだなって思えばいいですよ。
    面接の時は手ごたえあったなって思っても結構平気で不採用になることはありますよ。
    日赤の試験もそうでしたー。(涙)

    さも、採用したらの話をしておいて、落とすってのもあまりいい職場ではないのかなって個人的には思います。
    面接官であればまず、その看護師を知るってことを重要視してほしいですね。
    面接の時期やタイミングが適切だったのか振り返りをしてみて下さい。次は良い職場に出会えますように。

  2. qdhayako 2022/04/15 13:20

    最悪!!
    出勤を頼むならきちんと頼みなさいよ!って感じですね。
    そんなとこ辞めて正解!!
    それを信用して採用をやめるそんなとこも行かなくて正解!
    あ~、ムカつく!!

  3. blue-nono 2022/04/13 7:11

    前の職場、嫌な病院ですねー。今はそのような職場は減ってきているとは思いましたが中にはあるんですね。そんな最悪な病院のことは早めに切り替えて新しい環境に目を向けたほうがいいと思いますよ。

    さて、前の職場への調査ですよね。私も調査はあるって噂聞いたことはあります。
    という、のは年度の途中での転職や結婚や出産、引っ越しなどの具体的な転機が見当たらないで面接希望してきた職員に関しては、前の職場で何かあったのかなって思うらしいです。
    そこでよくあるのは、市内の病院を転職したりすると話が人事同士が意外と顔見知りだったりするので、「そういえばさ、転職希望の子、前そちらの病院にいたようだけど何で辞めてしまったの?」という話にはなるようです。

    病院同士のつながりなんて対してないように見えても知らないところでつながっていることがあるんです。人事や師長さん同士は、年齢も上の方が多いので研修や会議の経験が多いので、顔見知りや友達だったりもするんですよ。

    例えばこれが県外への転職とかだったら少し事情は変わってくると思います。
    県外転職ではそこまで深読みはしなくていいと。たまたま採用したい人が現れてしまったんだなって切り替えていいかもしれません。

 

看護師転職サイト!人気ランキング!

全て無料!情報収集にも転職相談にもまずは以下の大手エージェントを味方につける!

  1. 転職業界大手「マイナビ」!看護師転職の紹介実績NO.1!年収アップ事例多数!

  2. 知名度抜群の「ナース人材バンク」は上場企業が運営!マイナビ看護師と併用する人も多い!2サイト利用で多くの求人をカバーできる!

  3. 全国に13の支店を展開!求人件数の多さは業界トップ級!全国対応で転職をサポート!

ページ上部へ移動する