看護師です。よくある質問なんでしょうけれど、転職を考えています。実は今までは日勤のみの開業医勤務でした。スキルのために病院勤務を選ぼうと決心したところなんですが、夜勤てどんな感じなのだろうかとか、いろいろ考えてしまって。もうすぐ面接ですし、夜勤もやるつもりでいます。不規則な生活も馴染めるものなのかなあとか疑問でいっぱいです。
深夜は寝ているものだと身体も認識しているでしょうし。かろうじて20代ですから体力は大丈夫であると自負しています。(笑)
配属の病棟が脳外科になりそうですから、緊張もするだろうし。
実際に3交替されているかたの夜勤に対する考え方をお伺いしたいと思います。どんな小さな内容でもお願いします。
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 看護師
- みんなのQ&A
- 日勤のみから夜勤有に転職する看護師です。3交替勤務は準夜と深夜どちらが好き?
質問
日勤のみから夜勤有に転職する看護師です。3交替勤務は準夜と深夜どちらが好き?13view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
3件の回答
病棟の特殊性にもよりますが、圧倒的に深夜は忙しいので嫌です。(笑)
私のところは産婦人科という特殊なところですので、仕方ないかもしれないですけれどね。
お産はなぜかやはり朝方に集中するんです。月との関係が研究されていますからもうあきらめています。空を見ながら深夜に行く日々です。日勤がいるのが嫌だという意見で準夜が嫌いっていう意見もありますが、私は逆ですね。
まだ不慣れな部分もあるから、日勤さんがいていろいろアドバイスもらえるのもありがたいなって準夜はそんなに苦痛ではないですよ。
性格的にどちらがいいかとかもあるかもしれないです。
忙しいほうが早く時間がすぎていいわっていう先輩もいますし。暇だと時間だけが長く感じて嫌だから忙しいのを楽しめている先輩って素敵だなって尊敬しますよ。
産婦人科ならではーの忙しいのと脳外科では比較にならないかもしれませんが。
夜勤は慣れます。私も学校との両立でこなしていますが、なんとかなっています。(学校ではほぼ居眠りで撃沈していますが)
質問者さんは経験があるだけにいろんなプレッシャー感じているのでしょうが、夜勤ははじめてなのでいろいろ教わりたいってきもちで行けば大丈夫ですよ。皆がそんな経験を通過しているんですもの。
頑張って下さいね。
夜勤やってないかたは初めはとまどいますよね。身体が慣れるのは3か月くらい経過したころだったと思います。最初にの1か月は朝と夜のリズムはどうなっているんだ?という感じです。食事の時間がずれるので便秘にもなりましたよ。これは一番悩みましたねえ。
その便意のリズムが朝方なもので、深夜は嫌いでした。(笑)トイレに行きたいのにナースコールがひっきりなしだし。我慢すると便秘がどんどんひどくなり。これは自然と治っていくので不思議なんですけれど。
その排泄に関してのからみがなければ、深夜も悪くないんですが。明けっていろいろ平日だと用事が足せるんですよ。
日勤だけの勤務の人って逆にいつも金融機関の用足しや平日しか開いてない市役所関係の用事をどうやってこなしているんだろうなって思っていました。昼休みを精いっぱい使いなのかな?それも休憩なくてもったいないですよねえ。
夜勤は慣れるまでが辛抱です。頑張って下さい。
日勤業務に慣れてからの夜勤ですよね?それとも経験者だから初めから組まれるのでしょうか。個人的には脳外科での夜勤ではどちらもきつかったので好みって難しい質問です。準夜って脳外科はなんか入院が多いんですよ。絶対深夜よりも準夜のほうが入院が多いです。
そのバタバタ感と、日勤がやたら話かけてくる、食事時ってな感じで同時にやることが業務的にきついのは準夜だと思います。
その病棟にもよりますがね。準夜の業務に入りたいのに、日勤から送り忘れがあったとか、先生から指示がどんどん出る、その処理に追われるのが嫌いでしたね。うるさーーーい(笑)って叫びたくなるくらいの時もありましたよ。
深夜はだんだん、明けてくる明るさにテンションがあがりますから何とかゴールが見える感じが好きでした。
準夜は患者さんがやっと寝てくれるとほっとしますが、帰宅してかの何か楽しみを自分でご褒美考えておかないとなかなか好きになれませんでしたねえ。帰り道が暗いのも怖いので。当時マンションでしたが帰りに男の人がマンション前にじっといて怖くて入れなくて病院に戻った、なんてこともありましたし。だったら2交替のほうが安全なのかなって考えてしまったこともありました。
必ず慣れるとは思いますが、自分にご褒美作戦は作ってモチベーションあげながらやったほうがいいですよ。帰ったら沢山ビールのもうとか。(笑)昼間から飲めるというご褒美は私は看護師で夜勤していてよかったなあなんて単純に感じました。