看護師免許を持っています。今は別の仕事をしていて、看護師に転職しようとしているのですが、転職回数が多いのが不安要素です。今まで5回ほど転職しています。年齢は39歳です。看護学校を卒業してから1年だけ看護師をして、その後、営業やOLなどの仕事をしてきました。転職理由で多いのは、勤務状況の改善とか給与のアップだそうですが、私の場合は人間関係の問題をクリアにしたくて転職しました。 私のコミュニケーションスキルには問題ないとは思っています。ただ、これまで仕事を転々としてきたことで、看護師になるのが少し不安です。明確な理由がある転職はマイナスにはならないと言われていますが、私のように5回も転職していれば、やはり面接ではマイナス要素になりますよね?しかも、すべて辞めた動機が人間関係ですから、されに不安です。
看護師の仕事は、コミュニケーションスキルが大切だというのは知っています。 医師などのスタッフやとの対応や、患者のクレームにも適切に対応しないといけないでしょう。不景気な中にあって、看護師という仕事は需要も高く、非常に魅力的に映ったのですが、転職回数が5回でコミュニケーションが苦手な女性でも、採用してもらうことは可能でしょうか?
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 看護師
- みんなのQ&A
- 看護師として再就職する場合、転職回数が多いと不利ですか?
質問
看護師として再就職する場合、転職回数が多いと不利ですか?21view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2018.04.02
-
「フレックスタイム制度」とは?メリット、デメリットは?
2017.06.12
-
女性だけの「接待研修」は違法か?
2017.06.12
-
「確定拠出年金」とは?転職との関係も徹底解説
2017.06.12
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2017.06.12
質問に回答するにはログインしてください。
回答
5件の回答
いろいろな職場を経験しているから、逆に優遇されるかも。最近の看護の職場では、協調性の高い人材が求められるようになってきているからね。職場の和を乱すような人材は、面接で断られることもあるみたい。人あたりがよい、コミュニケーションが得意、といった人材は面接でも高評価になると聞いたことがあるから、質問者さんならきっと大丈夫だと思うよ。
他の方が回答しているように、看護師に関しては転職回数はあまり関係ないと思いますよ。ただ、勤続数ヵ月で辞めることを繰り返すなら、問題児と思われてしまうかもしれませんが、結局は、今度就職する職場側がどのように判断するかでしょう。
とはいえ、看護師などの医療関連の仕事は、求人情報を探すのがカンタンです。
求人サイトは求人側がスポンサーになっているくらいですから、高いお金を支払ってもいいので人材確保したいということです。
ただ、質問者さんの場合はまもなく40代ということなので、看護師に転職していきなり即戦力として活躍するのは厳しいかもしれません。
記憶力、適応力、状況判断力なども、若いころと比べて低下してきますので。
クリニックや医院など、小規模な職場であれば、着実に仕事を覚えていくことができると思います。
これらの職場は人間関係もよいので、40代以降で看護師として働きたい方にとってよい職場だと思います。
私もあなたと同世代の看護師です。
私の友人の看護師は、旦那の転勤のたびに引越し、さまざまな病院・クリニックでの勤務を経験してきました。看護師から看護師に転職するのは容易で、一般的な条件で転職するならすぐに仕事は見つかります。よほど細かな条件を提示しないかぎり大丈夫です。
質問者さんのように他職から看護師に転職される場合においても、過去の職業での転職回数は、看護師の場合ではほとんど影響しないと思います。
資格を必須とする仕事なので、誰でもできるわけではありませんよね。
だから、長い間現場から遠ざかっていても、他職で転職が多くても、看護師として貴重な人材であることには変わりないんです。
看護師の求人サイトを見てみるとわかりますが、膨大な求人数があるでしょう?
それだけ需要が高いということなので、他職での転職回数が多くても、ほとんどハンデにはならないと思います。
大変なこともあると思いますが、頑張ってくださいね。
確かに転職回数は多いですね。
でも、逆に考えればそれだけの経験があるということですので、その社会経験を評価してくれる職場はあるのではないでしょうか?
質問者さんは、ご自身がコミュニケーションスキルが低いと仰っていますが、経験の分だけ話題は豊富なんですから、特に患者さんとの会話には困らないと思いますよ。
自信を持って頑張ってください。応援しています。
看護学校を出て看護師をしたあと、企業に勤めたり転職を繰り返したり、その行動力が素晴らしいですね。私なら、どこかで妥協してそこまでできないです。
人間関係の問題は、どのような職場にでも多少なるいともあるものですから、その行動力で看護師目指して頑張って欲しいです。
確かに転職の回数は多いように思いますが、そこを判断するのは病院側ですから、そこは考えても仕方ないと思います。
当たって砕けろじゃないですが、質問者さんならきっとうまく行くでしょう。