正社員で縛られるのが嫌で、看護学校を卒業してからずっと派遣でナースをしています。 色々な病院に行きましたが、どこも日勤のみで時給制です。
でももう良い年だし、そろそろ正社員でしっかり働いてお金を貯めないといけないな~と思っています。 求人誌やサイトを見ていますが、どの病院も似たり寄ったりですね。 まずは数件面接に行ってみようと思うのですが、やっぱり正社員は良いですか?
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 看護師
- みんなのQ&A
- 派遣でしか働いた事がない看護師ですが、正社員はやっぱり良いですか?
質問
派遣でしか働いた事がない看護師ですが、正社員はやっぱり良いですか?18view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
4件の回答
経済面や身分って意味では正社員がいいでしょう。
でも、自由って意味では派遣看護師も悪くないと思います。
人間関係で悩んだら他へ行くとか、都合に合わせて働けるし。
何を重視するのか、そこだと思います。
正社員のメリットは、福利厚生とボーナスだと思います。
私は派遣で働いた事がないので分かりませんが、失業保険や社会保険や厚生年金は付いているのでしょうか?それが付いているのといないのとではかなり違って来ます。
あとは退職金制度があるので、先の事を考えるとやはり正社員で働かれた方が良いです。
夜勤があるので最初はキツイかも知れませんが、日勤から始めると思いますしすぐに慣れます。ブランクがある訳ではないので、仕事に支障はないと思いますよ。
病院によって差はありますが、夜勤手当は多い所だと1回で1万円位付くので大きいです。お金を貯めたいのでしたら、絶対に正社員が良いと思います。
派遣は時給も良いし色々と変われるので新鮮味があるでしょうね。
正社員で働かれたいのであればナース専門の職安があるので、そこに行かれると良いですよ。質問者さんの希望に合った病院を勧めてくれると思います。
面接の予約も担当者の方が取ってくれるので、そのまま行くだけで良くなって楽ですよ。
私の友達はそれで良い病院に転職出来ました。
求人誌やサイトは良い事しか書いていないし、条件が違う所が多いみたいです。
正社員の良い所は、基本給が決まっていて夜勤手当なども付く所ですね。
あと有給もあります。収入的には派遣よりもかなり良くなると思うし、休みも増えますよ。
数件面接に行かれてみて、合う所を選ばれたら良いと思います。
私は数ヶ月派遣で働いた事があるのですが、全く合いませんでした。都合良く使われている感じがして・・・。
ずっと派遣というのは逆に凄いし珍しいと思います。確かに時給は良いけれど、保証がないですよね。いつ来なくて良いと言われるか分からないし。結果派遣先を次々と変わる事になりますよね。
正社員で落ち着いて働いた方が良いと思います。固定給だしクビになる事はまずないので。色々と保証されているのが正社員の良い所ですね。
どの病院も似たり寄ったりですが、給料や休み、勤務時間などそれぞれ少しずつ違います。
入ってみないと分からない部分もあるので、まずは数件当たってみる事ですね。
就職出来ないという事は絶対にないので、根気良く探して下さい。