調剤薬局の薬剤師ですが、薬局に来る患者さんって結構クレームを言ってくる人が多くないですか??病気で具合が悪かったり、待ち時間が長かったりとしんどいのは分かるのですが、こっちだって精一杯やってるんだよって思いますよね。
中でも一番多いのは待ち時間が長いことに対するクレームが一番多いです。もう薬局に行ったらある程度待たされるのは覚悟して下さい。それが嫌なら病院からFAX送って次の日取りに来てくださいって思います。
待合に人がいなくても、外で時間潰して待ってる方がいる場合があるので、時間が掛かることもあります。
「私の薬は一種類だけなのにいつまで時間かかるの」って叫ぶおばさん、あなたの前に何人も待ってますから順番なんです。
「俺のを先に調剤しろ」って怒鳴るおじさん、順番にやってますから大人しくまってて下さいって思います。
薬局で待つのが嫌ならうちの薬局ではFAX受け付けてますから。事前に送ってくださいね。
愚痴になっちゃいましたが、皆さんの薬局でもクレーム多いですか?どうにかなりませんかね??
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 薬剤師
- みんなのQ&A
- 薬局へのクレーム、どうにかなりませんか?
質問
薬局へのクレーム、どうにかなりませんか?28view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2018.04.02
-
「フレックスタイム制度」とは?メリット、デメリットは?
2017.06.12
-
女性だけの「接待研修」は違法か?
2017.06.12
-
「確定拠出年金」とは?転職との関係も徹底解説
2017.06.12
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2017.06.12
質問に回答するにはログインしてください。
回答
3件の回答
私の勤める系列の薬局では月1回の保険証の提示を求めています。
たいがいの患者さんは問題なく保険証を提示してくださいますが、何人かはなんで毎回見せなきゃならないんだと拒否される方がいます。
他の薬局ではそんなこと言われないぞと皆さん仰います。
でもうちの薬局では決め事としてお願いしているので、いい加減納得して欲しいです。
嫌なら、保険証の提示を求めない薬局に行ってくださればいいのに。
私が勤めてる薬局であったなんだそのクレームってやつをご紹介します。
・薬局に設置されている飲料水が飲める機械の飲み物の種類のラインナップに対しての不満。ほうじ茶じゃなくて緑茶にしてほしいとのこと。
・薬局で無料でおいてあるアメをもっとチョコとかにして
・トイレの手洗い場の手を乾かす乾燥機を設置しろ
・雑誌、新聞の種類をもっと増やせ
まるでお家感覚なんでしょうか。待ち時間をできるだけ気持ちよく過ごしてもらうための設備ですが、お家のようにくつろいでもらわなくてもいいんですよといいたい。
待ち時間に対するクレームはどうやったってなくならないんですかね。
薬だすだけだろって、それだけじゃないんです。
一包化とかすごく時間掛かるんです。
20種類近く薬がでてたり、時間がかかる患者さんも居るんです。
とはいえこっちの事情は理解してもらえないですよね。
病院では待たされても大人しく待ってるのに、薬局では急に大きな態度になるんだから困りもんです。
病院と同じく薬局も待つことを受け入れて欲しいもんです。