調剤薬局内でイジメに遭っており、悩んでいます。
私は2年目薬剤師の女で、イジメをしているのは10年目くらいの女性薬剤師二人組です。彼女達はどうやら新人が入る度に次々と標的を変えるらしく今標的になっているのは私と、私と同じ時期に入ったパートさんです。パートさんはとても強い方で気にしないようにしたり言い返したりしているようなのですが、私はそういった対処ができず、最近では食事も進みませんしよく眠れません。
イジメの内容は、教えてもらっていなことを聞くと「そんなこともわからないの?!薬剤師辞めたら?」ピッキングミスをすると、薬の入ったカゴを投げつけられる、仕事や掃除を押し付けられるなどです。ピッキングミスしなければ良いのですがどんなに集中しているつもりでもミスが増えるばかりで自分でも情けないです。薬局長に相談しても「僕から言っておくね、まぁ気にしなくていいよ」と言うだけで何も言ってくれません。
もう辞めるしかないのでしょうか、折角入った会社なのにこんなことで辞めるのは悲しいです。
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 薬剤師
- みんなのQ&A
- 調剤薬局内で女性薬剤師からイジメに遭っています。辞めるしかないでしょうか。
質問
調剤薬局内で女性薬剤師からイジメに遭っています。辞めるしかないでしょうか。23view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
3件の回答
質問者さんも薬剤師なので冷静になればわかると思いますが、食事ができない、眠れないといった症状はメンタルクリニックで診てもらった方がいいと思います。
そのまま放置するとさらに悪化してうつ病などを発症し、本当に仕事ができなくなってしまいます。
辞めても転職してもいいじゃないですか。
他にも仕事はありますよ。
自分の心と身体を守ることを第一に考えた方がいいと思います。
辛い思いをされていますね。
ピッキングミスが続いてしまうのは精神的に不安定なことや体力、睡眠不足から来る集中力不足だと思いますので、あなたのせいではないですよ。
いい年してイジメをする人間は最低ですが、もっと酷いのは何の対処もしない薬局長ですね。
薬局長があてにならないのであれば、他の方に相談するしかありません。
ブロック長やエリア長、もしくは新卒からそちらの会社にいらっしゃるようなので新入社員研修などでお世話になった方に相談しても良いと思います。
迷惑をかけられているのはあなただけではないのですから、現状を把握してもらえれば何かしらの対処はしてもらえると思います。
確かにそんなことで辞めてしまうのは癪だとは思いますが、良い会社は他にもたくさんありすので、もし相談しても対処してもらえないようなら転職しましょう。
薬剤師の求人はたくさんありますから、辛い思いをしてまでその会社にいる必要はないですよ。
そんな人達いるんですね。
投げつけるとか考えられません。
かなり精神的にまいっている様ですが、大丈夫でしょうか?
今の会社を辞めたくなければ、店舗移動を希望してみてはどうでしょうか?薬局長が頼りにならなければ本社の上の方に相談しましょう。
そんな人達の為に心が病んでしまうのは悔しいですよね。出来れば上の方に相談して、罰を与えたいですよね(笑)
店舗移動が難しければ転職も考えても良いと思います。
幸い薬剤師は転職先はまだまだたくさんあります。
時には逃げることも必要です。