薬剤師勤務3年目、調剤もやっているドラッグストアで働いています。
店舗に配属されてから、同期と会うことがめっきり減ってしまったのですが、皆さんのところではどうですか?
店舗の人とは毎日顔を合わせているので自然と仲良くなったのですが、新人研修であった同期とは距離もあり、コロナもあり、休みも合わないためなかなか会えません。たまの研修でちらっと会って少し話するくらいです。
できたら同年代のみんなと色々話したり愚痴言ったり情報交換したいなと考えているのですが、そういうのはいやがられますか?
ご回答よろしく願いいたします!
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 薬剤師
- みんなのQ&A
- ドラッグストア・調剤薬局勤務のみなさん、同期と会っていますか?
質問
ドラッグストア・調剤薬局勤務のみなさん、同期と会っていますか?23view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
3件の回答
調剤薬局5年目の薬剤師です。
うちの薬局はすごくアットホームなので、同期同士もすごく仲がいいですよ~。
同じ薬局内で話すのも楽しいですけど、同期じゃないとわからない悩みとか愚痴ってありますよね~。
前はBBQとかもやってたし、女子だけ集まって女子会とかもやってますよ。
今はなかなかできないですけど…
同期だと気兼ねなく何でも話せるから楽です~
あ、そういえば同期内でカップルもできました。
誘って嫌がるってことはないんじゃないかな~
むしろ誘ってくれるの待ってたりして。
てか嫌がる人は来ないだけなので、誘うだけ誘ってみたらいいんじゃないかな~。
きっと話も弾みますよ~
調剤併設ドラッグストアで働いています。
私が新人の時、同じ県に配属された新人は4人しかいなかったため、女子同士はたまにご飯にいくくらいにはなりました。
同じ地方の新人は、最初の頃はボーリングやカラオケや1月に1回くらいありましたが、だんだん少なくなり、疎遠になりました。たまに応援先で会って久しぶりー!となるくらいです。
ただドラッグストアは土日休みなわけではないので、日を合わせるのが大変だと思います。
ひとまずなにかつながっている媒体、FB等で声かけしてみてはいかがですか?
調剤薬局にて勤務しております。
私が勤めております調剤薬局では比較的近隣に店舗があるため、同期でも集まりやすく、最初の頃は色々と集まって居りました。
けれど特段仲の良い方以外とは研修で会う程度で、あまり会っていません。
もしあなたが集まりたいというなら声をかけてみてはいかがでしょうか?
声をかけたら集まるかもしれませんよ。
距離の問題にもよりますが、関西の中とかでしたら集まりたい人は集まるでしょう。