現在正社員で調剤薬局勤務をしています。
ただただ忙しい毎日に流されているだけで、何だか自分を見失ってしまいそうです。何の為に働いているんだろうと、自問自答している最中なんです。
やっぱりもっと人生を楽しんで生きてみたい。そう思ったんですね。
お金を稼ぐこと、そして薬剤師としてのキャリアを重ねる。それが必ずしも人生において、1番大切なことかと考えたときに疑問を感じたのです。
もう人と同じ生き方をするのは辞めようと思い、自分らしい働き方を見つけるためにも派遣薬剤師として働いてみようと思います。
私自身職場で派遣スタッフの方と働いていましたが、特に何の違和感もなく溶け込んでいたように思います。
ですが現実問題正社員から見て派遣として働く薬剤師は、あまり印象が良くないのでしょうか?同じ業務を遂行するにあたり、派遣社員だからと言う理由だけで、理不尽な扱いを受けたりすることもあるのでしょうか?
私の職場では特に問題は無かったと思うのですが、派遣で働いている方はどう思われますか?私の考えすぎなのでしょうか?
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 薬剤師
- みんなのQ&A
- 転職を考えていますが、派遣薬剤師は正社員より格下扱いを受けるのでしょうか?
質問
転職を考えていますが、派遣薬剤師は正社員より格下扱いを受けるのでしょうか?35view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2018.04.02
-
「フレックスタイム制度」とは?メリット、デメリットは?
2017.06.12
-
女性だけの「接待研修」は違法か?
2017.06.12
-
「確定拠出年金」とは?転職との関係も徹底解説
2017.06.12
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2017.06.12
質問に回答するにはログインしてください。
回答
4件の回答
派遣薬剤師ってストレスもなくて、働きやすいスタイルだと思っていたからビックリ。派遣でも色々と悩みって尽きないものなんですね。
確かに派遣って正社員とはっきり区別されているし、人によっては距離を感じてしまう人もいるかもしれませんね。派遣って大体の人がそれぞれのライフスタイル、あとは時給の高さに惹かれて働いていますよね。正社員の薬剤師さんと比べて上昇志向とかスキルアップを目的にお仕事をしている人が少ない分、何て言うか派遣さんてやっぱりお仕事に対する情熱が薄い気がするんですよ。だから正社員の薬剤師さんとも温度差が出てきてしまうと思うんです。
どんな形態で働くにしても、目的がお金であるにしても、何かしら自分なりのゴールというか目標を設定して、日々のお仕事に従事することを意識した方がいいと思いますよ。
私の職場も正社員、パートと派遣薬剤師の3形態の薬剤師が働いています。
勿論働く内容に関しては全く同じなのですが、私のように派遣で働いている人間はどうも毎日が緊張の連続なんですよね。特に私はいずれ正社員として雇用されればと思っているので、毎日実力以上に自分の力を発揮しなければと意気込んでしまいますよ。その結果小さなミスを連発してしまうこともしばしば…
派遣として働き出して2年が経ちますが、まだまだ正社員登用の話しは出てきません…
最近はもう仕事にも慣れてきたので、大分業務もテキパキ行えるようになりましたが、それでも上司や正社員の薬剤師の目が気になってしまいますね。特に人と比べて長けた部分が無い私なので、アピールに必死になってしまいます。気楽に働けている派遣さんが羨ましいですよ、本当に。
私も派遣経験ありますよ。地方の調剤薬局勤務だったのですが、私の場合至れり尽せりだったように思います。時給だって3000円でしたし、毎日5時にはあがっていましたからね。周りの同僚の正社員さんも大変親切で、経営者の方にもよくしてもらいました。特に辛いとか大変だったことなどありませんでしたよ。
でもそれは私が派遣社員だからでしょうね。他の正社員の方は経営者にも大声で怒鳴られることもしばしば。これパワハラじゃないかしらと、ヒヤヒヤして見ていましたが・・・
やっぱり派遣には色々な面で配慮されていましたし、正社員とは正反対の待遇を受けていたんだなと思います。契約更新の際に正社員として働かないかと言うオファーを頂いたのですが、正社員として働くと私にも向かい風が吹いてきそうで、怖気付いてしまい結局断ってしまいました。私の経験上言えることは、派遣社員で働いている間はかなり大事にされると思いますよ。問題は正社員に登用された後が怖いということですね。
どうなんだろうね~、あたしも派遣薬剤師で働いてるけど、特に居心地が悪いなんて感じたこと無いのよね。高い時給で働かせて貰っている分、それなりの仕事は勿論任されるけどね。自分で言うのもなんだけど、あたし他の正社員よりも仕事は早いし丁寧なの。上司もそれはきちんと理解してくれているから、更新してくれる訳よ。薬剤師業界における派遣の地位って、普通の業種と比べたら破格の待遇だと思うわよ。そりゃ合う合わないは人によってあるかもしれないけどさ、そんなのは働く形態なんか関係無いしさ。まあ一般的に言って派遣は派遣先の職場から、完全に守られる立場では無いわよね。当たり前のことだけど福利厚生も賞与も無い訳。でも残業は殆ど無いし、正直正社員みたいに必死に業務に追われることも無く、気楽に働けると思うけどね。