ドラッグストアのアルバイトが決まった薬剤師ですが、登録販売者との関係が不安22view

来月からドラックストアでのアルバイト勤務が決まった薬剤師です。
そのドラックストアには社員さん以外にも登録販売者の方が多く、逆に薬剤師が少ない現状らしいと伺いました。

地域密着型のドラックストアで、今からとても不安です。

薬を扱うものとして登録販売者の方と話す機会も多くなると思います。今まで調剤薬局での勤務しかなかったのでドラックストアで働くことが初めてなのもあり、登録販売者の方との関係や、現在どんな製品があるかも把握しきれていないところもあります。

なにか事前に勉強しといたほうがいいこととかあるでしょうか?

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 薬剤師転職の最大手!悩み解決はお任せ!年収アップ事例多数!

質問に回答するにはログインしてください。

回答

1件の回答

  1. kannna 2022/01/31 17:52

    ドラックストアで働いている一般バイトです。

    ドラックストアで地域密着型になると、常連のお客さんも多くなると思います。
    私は一般従事者になるので薬についてはあまり詳しくありませんが洗剤などでもあるように、この常連さんはこの商品!といったものが必ずあります。
    質問者さんが働くドラックストアでの年齢層はわかりませんが、うちのドラックストアでも、この常連さんはこの薬!この分量のもの!と決まったものを買う人がいるようです。

    毎回買うから分量が多いものを選ぶわけではないので2類以下のものを買うお客さんがいてレジ対応をするときに常連さんでしたら、登録販売者さんにそういったことを伺うといいかもしれません。
    お年寄りだと、いつもの、で通す方もいらしゃるので・・・

    先に勉強しとく必要はないと思います。
    勤めてから少しずつそのドラックストアのルールや、常連さんの把握、仲良くなる方法をしっていくといいと思います。
    コミュニケーションが苦手な方でも、常連さんの買うものを把握するだけでリピーターは増えるのでそのドラックストアへの貢献になると思いますよ。

    あと、私にはいつも呪文のように聞こえるのですが熱意ある登録販売者さんは薬の配合されている成分をみて、調べたりわからなかったら薬剤師さんに聞いたりしてます。
    逆にたまにしかこない薬剤師さんが、いま一番売れている薬などの情報交換もしてるので信頼しあってるんだなーと思います。

    また世にでてる商品に比べて店舗における薬は一部ですし、大きいドラックストアチェーンオリジナルの薬もあるようです。
    それについても働き始めてから少しずつ把握できると思います。

    年齢や性別の違いなどで、一般的会話が弾まない時もあると思いますが同じ職場ならではの会話もたくさんあると思います。
    不安も大きいでしょうし、調剤薬局とは全く違う雰囲気になると思いますが頑張ってください。

ページ上部へ移動する