私は、妊娠・出産を機に看護師を退いて、専業主婦していた潜在看護師です。子どもが2人とも、小学校を卒業しましたので看護師として復帰したいと思ってます。そこで、復職先を探していますが、なかなか条件に合うところが見つかりません。
近所に、福利厚生の整った大きい病院があるのですが、そこは夜勤ができる看護師だけを採用したいので、ということで電話口で断られました。
私は、できれば日勤だけのところを探しているのですが、どうやってみつければいいですか?子どもが高校生と中学生で、思春期真っ只中ですから夜勤をしないで、子どもが家にいる時間は、私も家にいたいと思っています。
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 看護師
- みんなのQ&A
- ブランクのある看護師の復職先、どうすれば見つかりますか?
質問
ブランクのある看護師の復職先、どうすれば見つかりますか?10view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2018.04.02
-
「フレックスタイム制度」とは?メリット、デメリットは?
2017.06.12
-
女性だけの「接待研修」は違法か?
2017.06.12
-
「確定拠出年金」とは?転職との関係も徹底解説
2017.06.12
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2017.06.12
質問に回答するにはログインしてください。
回答
2件の回答
ブランクがあると、けっこう復職に勇気が要りますよね。私の友人の看護師もかなり苦労していましたよ。友人は家の近所に復職先を見つけたんですが、そこが忙しいところで、誰も何も教えてくれなくて慣れるまで毎日泣いてました。だから、やっぱり他の方も仰ってますけども、復職支援をしてくれるところの方がいいですよ。お子さんが中学生ということは10年以上はブランクがあるのでしょう?そうすると、やっぱり昔と違うこともいっぱいありますからね。
質問者さんのご希望の復帰先が明確に分からないのですが、大きな病院がいいのでしょうか?
日勤帯だけのご希望なら、大きな病院だけじゃなくて、クリニックや診療所、健診センターとか透析センター、献血ルームや採血室、保育園なんかも日勤帯の仕事になると思いますよ。
しかも、こういうところなら正職員で入れることも多いので、ボーナスなども期待できるでしょう。
大きな病院は、ブランクがあると意外に慣れるまでに大変かもしれませんよ。
再就職支援などがあるところなら別ですけど。
ハローワークでこのあたりが見当たらない場合には、看護師の転職サイトなど利用して、コンサルの方に相談しながら見つけるといいんじゃないでしょうか?
転職サイトには、ブランクがあってもOKな案件もいっぱいありますから、登録してみてはどうでしょう?
無料ですし、利用価値は高いと思います。