私は、病院に勤めている薬剤師です。
皆さんに質問なんですが、残業って毎日どれくらいされていますか?
私は、5時半に終業後、ほぼ毎日22時近くまで残業です。
週に一度、ノー残業デーがあるのでその日は無理やり定時で帰宅になります。
担当している業務が一番忙しい時期には、終電ぎりぎりです。
その繁忙期は、2ヶ月に一度なんですが、その準備に1ヶ月はかかるので、ほぼ毎月やっているようなもので結構しんどいです。
ちなみに残業代は、2ヶ月に一度の終電ギリギリ残業の時だけつけていいことになっています。
なので、毎日ほとんどサービス残業状態です。
こんなに残業では、ほんと体がしんどいです。
みなさんは、どれくらい残業されていますか?
私、やりすぎですか?
要領が悪いんでしょうか?
ほかの病院や薬局に転職したら、残業が少なくなりますか?
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 薬剤師
- みんなのQ&A
- 薬剤師の残業について
質問
薬剤師の残業について16view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2018.04.02
-
「フレックスタイム制度」とは?メリット、デメリットは?
2017.06.12
-
女性だけの「接待研修」は違法か?
2017.06.12
-
「確定拠出年金」とは?転職との関係も徹底解説
2017.06.12
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2017.06.12
質問に回答するにはログインしてください。
回答
1件の回答
僕も病院薬剤師ですが、毎日22時くらいまで残ってます。
日勤帯では薬局内の仕事や病棟業務に追われて、自分の事務仕事をする時間はまったくありません。
なので、事務仕事は必然的に、終業後になります。
自宅に持って帰ることも考えたんですが、小さな子供がいるので仕事どころではなく・・・。
病院で働いていると、結構普通なのかもしれませんね。
立場が上がれば上がるほど、事務仕事が増えてしまいました。
毎日帰宅が遅くなると、しんどいですよね。
日勤中になんとか片付けられるように、お互い頑張りましょう。