看護師資格を持つ主婦です。
妊娠を機に退職をしたのですが、そろそろ子供も少し大きくなったことで看護師として復帰を考えています。
仕事は復帰の方向では考えてはいるのですが、まだ完全復帰をする気はなく、子供との時間をしっかりと作りながら看護師として働き、出来るだけブランクを開けないようにして将来的には現場復帰を出来ればと考えています。
一番いい方法なのが看護師のアルバイトだと思うのですが、条件のいい職場などを探す時に効率のいい方法などはないでしょうか。
同じ働くなら条件のいい職場の方がいいですし、将来的に現場復帰をスムーズに出来るような環境が理想的です。
住まいは広島なのですが、広島で効率的に看護師のアルバイトを探す方法などを教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 看護師
- みんなのQ&A
- ブランクから看護師のバイトを効率よく探すには?
質問
ブランクから看護師のバイトを効率よく探すには?10view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
3件の回答
小さなお子さんがいると大変ですね。
私も子供が小さかった頃は仕事と両立させるのは凄く苦労した経験があります。
今はアルバイトなども割と簡単に求人で見ることが出来るので、思うような職場を探すのも簡単に出来るはずですよ。
求人は看護師専門の求人サイトなど便利なものもありますし、アドバイスを受けることも出来るようですから、そちらを利用してアルバイトを探すのがいいですよ。
看護師としてバイトで働きながら将来のことも見据えてとなると、バイトよりも派遣看護師などのほうが効率はいいような気がします。超短期の派遣から中期の派遣、長期間の派遣といろいろなものがありますし、家庭などの都合に合わせてスケジュールを組むことも出来るでしょうから、バイトよりもやりやすいのではないでしょうか?派遣看護師は専門のサイトもありますので、そちらを参考にするといいでしょう。
小さなお子さんを抱えての看護師の仕事は大変ですよね。
少し大きくなったとはいっても、やっぱり子供との時間を取りたいと思う心はありますよね。
看護師のアルバイトですが、探すなら求人サイトがいいと思いますよ。
正社員としての求人から派遣、アルバイトと色々な情報を見ることが出来ますし、全国の情報が掲載されているので、広島の求人情報も見ることが出来るはずです。
アルバイトでも夜勤専門や日勤のみなど色々選ぶことも出来るようですから、子供や家庭の都合を優先させて働くことも出来そうですね。