最近、自宅から遥か遠くのドラッグストア店舗に異動になりました。片道なんと36キロです。朝と夕の往復で映画なら2本見れてしまう移動距離です。かったるいですが、会社員なので仕方ないですよね。
遠くに飛ばされることは入社してから店舗も様々ですから、ある程度覚悟をしていたことなのでいいのですが、会社規定により、月の交通費支給が何故か2万円までです。燃費のいいわけではない私の車は、通勤するだけで余裕の赤字です。といっても比較的一般的な1L/20キロ程度の軽自動車ですので燃費が悪いわけではないのです。
そんな私の自動車でも交通費支給額を余裕でオーバーして給料に影響してます。これだけの距離を走ると当然毎月のオイル交換とタイヤが減るのも早まって交換も早くなりそうです。なので維持費も上がってしまいいます。正直納得いきません。
皆さんのドラッグストアは交通費支給が適正ですか?支給されているだけイイ方なのでしょうか?それとも転職を考えるレベルですか?参考にしたいので教えてください。
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 薬剤師
- みんなのQ&A
- 薬剤師です。交通費が全く足りないドラッグストア。。
質問
薬剤師です。交通費が全く足りないドラッグストア。。18view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
3件の回答
私もドラッグストア勤務ですけど、交通費は上限なしで定期代の分が出ますよ。私自身は車通勤をしたことがないですがが、交通費支給は当たり前の権利なので、本部か直属の上司に訴えてみて下さい。大抵は支給されるはずですよ。会社はいちいち車種まで把握はしてないですからね。特に経理は知らないでしょう。
RV車やアメ車に乗ってるならまず無理でしょうが、常識を逸脱していない通常の車なら問題ないと思いますよ。
会社にしっかり自分の意見をぶつけることも大事だと思いますよ。
会社はチームです。結果はどうあれ仲間の言うことはとりあえず聞くと思いますよ。
会社員の時点であなたは、歯車か社畜なので文句は言えないでしょう。文句あるならどうぞ別の場所へ行ってください!だと思いますよ。
交通費支給は、会社に訴えれば理由がまっとうであれば、ある程度規定外でも融通は効くと思いますよ。
どうしても貰いたければ労働基準局に駆け込むなどすれば支給されるとは思いますが、会社との関係はギクシャクして最悪になるのは明白ですね。
しばらくは我慢して勤め続けるのが無難だと思います。
私もドラッグストアの薬剤師ですが、私の会社は交通費すら出ませんよ。その代わり自宅から遠くに異動となった場合は会社が家を借りてくれますが、正直しんどいのは変わりません。家族がいるので猶更です。家族がいるからと言ってそれ相応の部屋を借りてくれるわけではありませんしね。しばしの我慢生活が続きますね。
悪いことばかりではなく全く違った地域にいくので勉強になることも多いですけどね。避けれるものなら避けたいですね。