再就職先を探している元看護師です。
私はこれまで、5回の転職を繰り返してきました。
1回目は、1年目の時、イジメが原因で、半年で辞めました。
2回目は、医師からのセクハラが原因で、上司に訴えた私が逆に追い出される形でした。
3回目は、夫の転勤についていくためにやめました。
4回目は、とにかく勤務がハードすぎて体調を崩してしまったためにやめました。
そして5回目。これもまたイジメでした。
いつも転職先を探す時には、インターネットの求人サイトかハローワークを利用していましたが、いつもいつも職場に恵まれず、長く続いたことがありません。
今度こそ、長く勤務できる職場に就職したいと思っているのですが、どうやって探せば良い職場に巡り合えるのか、わかりません。ハローワークは信用していたんですが、結局はこうした形になってしまい、今はもう信用する事もできなくなっています。
転職に成功した看護師の皆さんは、どうやってその成功を手に入れましたか?
お願いです、教えてください。
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 看護師
- みんなのQ&A
- 転職5回の看護師です。転職に成功する秘訣を教えてください
質問
転職5回の看護師です。転職に成功する秘訣を教えてください13view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
2件の回答
信用できる看護師の転職サイトに登録するといいと思います。
私は、看護師の転職サイトに登録しました。
とりあえず、今の時点で情報収集のために4社に登録してます。
私の場合は出産が終わったから復帰したくて登録したんですけど、なかなか条件に合った所が見つからないんですよね・・。
でも、私が登録した4社は、結構評判も良くて、そのうちの1社なんか、すごくまめに連絡してくれてます。
だから、そこでお願いする事に、気持ち的には決まってます。
ただ、そういうサイトでも、いい所と悪い所があるみたいだから、凄く慎重にならないと失敗します。
大手だから「いい」とは限らないし、小さいから「ダメ」とも限らないですね。
コンサルタントさんがすごく熱心だと、だいたいは大丈夫みたい。
色々質問してみるといいんですって。
「この病院の職場の雰囲気は?」とか。
即座にきっちりと答えられたら、信用できるらしいです。
5回の転職のうち、2回がいじめって事は、やっぱり次の転職ではよほど慎重にならないとダメかもですよ?
ハローワークなんて、ハッキリ言って職場の雰囲気とか人間関係とかそんなもの知らないし、ただ依頼があったから求人票を出してるだけですから。
だから本当に人間関係の良い職場に行こうと思ったら、下見をする事が大事だと思います。
よく「患者のふりをして見に行くといい」って言いますよね。あれって、本当だと思います。
就職の見学に来たとわかると急にいい顔したりするはずだから、普段の姿・ありのままの対応が見られるように患者のふりをして行くって、すごく大事。
あと、仕事のきつさとか内部の人にしかわからない部分は、下見に行ってもわからないので、看護師専門の転職支援会社にお願いするのがいいかもしれないですよ?