まだまだ育ち盛りの子供がいるので、残業が少ない派遣薬剤師で週3で働いています。
若干マイペースな部分もあるのですが、一応戦力はあると思っています。
家からも近く、時給も3000円超えなので、条件自体はとてもいいんですね。でも何だか私だけがあくせく働いている割に、周りは随分のんびりしているような・・・
そして事務員ってこんなに偉いもの?俗に言う、お局的なおばさまなのですが・・・何かあるたびに、派遣はいいわね!とか言われます。
派遣ってこんなもんなんでしょうか?それともこれは、イジメ?!
皆さんどう思われますか?派遣先を変えてもらうように頼んだほうがいいでしょうか?
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 薬剤師
- みんなのQ&A
- 派遣薬剤師です。派遣先の冷遇は普通のことなんでしょうか?
質問
派遣薬剤師です。派遣先の冷遇は普通のことなんでしょうか?32view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
3件の回答
まあ狭い世界だからね、調剤薬局なんて。私の所は普通に事務員さんとも和気あいあいとやっているんだけどね。やっぱり派遣だと肩身狭い思いすることも多いのかなあ。前の人が言う通り薬剤師は女性が多いからね…。噂好きな人も必然的に多くなるだろうし、派遣に限らずどこの職場でも小さなトラブルは付き物だと思うよ。本当に気になるのであったら、社労士さんに相談してみるとかはどうかな?大抵どこの派遣会社や転職サイトでも、社労士さんっているもんじゃない?それが直接の解決策になるかは分からないけど、自分で塞ぎ込んで悩んでしまうだけなら、1度相談してみるべきだよ!
いますよねぇ、事務員なのに薬剤師に対して食ってかかるような人・・・私の派遣先でも何でだか分かりませんが、女性事務員さんが随分威張ってました。事務員としての職歴が薬局内でも一番長いらしく、その勝気な性格とマシンガンのような言い様には管理薬剤師も逆らえませんでした。一番の下っ端で、仕事が遅い私がターゲットになるのも時間はかからず・・・勿論薬剤師>事務員と言う訳でもありませんが、もう少し仲良く出来ないものだろうかと思ったのですが、無理でしたね。私には耐えることしか出来ませんでしたが、派遣期間が終えた暁には、派遣会社に全部打ち明けました。だからって職場環境が良くなってるとは思いませんが。経営者の方にはもっと内部で働く人間の内情も分かって欲しいと思いますし、もう少しまともな労働環境を整えて欲しいのですが・・・こればかりは就業前に知ることは出来ないので、難しいですよね。事務員さんは薬局内でも影の功労者と言うか、その薬局の善し悪しも事務員さんにかかっていると思うので、このような薬局は将来性を全く感じませんね。人間は変わりませんので、私自身がさっさと見切りをつけて転職した次第ですよ。相談者さんもとんだ災難でしたが、内部事情を対して知らずに動き回ると、もっと状況は悪化してしまいますよ。忍耐を持って、派遣期間まで頑張ってください。が私のアドバイスかな。
派遣女王のあたしの出番ね!!あたしの職場はどっちかっていうと、あたしが職場のイニシアティブを持っているから、あまり参考にならないかもだけど・・・
職場のメンツによるわよ、そんなものは。うちは冴えない男性薬剤師しかいない職場だから、女性ってだけで毎日がバラ色って言うのかしら?いい思いはしてるけど、胸糞悪い思いなんかしたことないわよ?まああたしの場合は用意周到に職場環境と時給を吟味した結果だからね。
あなたきっといいように使われているだけよ?他の薬剤師は対して仕事をしないで、全部時間給で働くあなたに仕事を放り投げてるだけじゃない?派遣って正社員からすると、同じ業務内容なのに高時給で残業も殆どしないって印象を持たれる場合も少なくないからね、実際の所。まあ全部が全部あなたみたいな職場じゃないだろうけどさ、薬剤師自体が女性が多い訳じゃない。意地の悪い女性薬剤師なんかはターゲットを絞って、イジメまがいなことをするのよね、困ったことに。こればかりはあんたがどうにかしようと歩寄ったところで、余計にエスカレートするだけだと思うのよね。実際派遣で働き出すと、職場の雰囲気が悪くても直ぐに退職する訳にはいかないじゃない?まあ勉強だと思って、今後の派遣活動を慎重に行うべきだわよ。