薬局の配置換え・異動ってどれくらいありますか?22view

薬局勤務の薬剤師ですが、薬局の配置換えがありすぎて困ります。

20人弱の店舗ですが2年間で立ち上げから残っている薬剤師はに3人になってしまいました。都内に店舗がいくつもある大手の薬局なので配置換えは仕方ないと思うのですが、ちょっと多すぎる気がします。

配置替えが多くて新人さんには任せられない仕事が沢山出て来てしまってます。そうすると長くいる自分の負担がどんどん重くなっています。同じ薬局でも店舗ごとに少しずつルールが違ったりしてやり方が違うことはあるので、人の出入りが激しいと正直やりづらいのです。

中には他の店舗でのルールにこだわって和を見出す人もいます。それで薬局のふんいきが悪くなって困っています。

店舗によってそれぞれだとは思いますが、皆さんの薬局ではどのくらいで配置換えとかありますか?

自分のところが配置換えが多すぎるなら、もう少し落ち着いて働ける薬局への転職も視野に入れようかと思ってます。

情報お待ちしております。よろしくお願いいたします。

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 薬剤師転職の最大手!悩み解決はお任せ!年収アップ事例多数!

質問に回答するにはログインしてください。

回答

2件の回答

  1. kannna 2021/12/05 15:18

    うちの薬局では大体3年に1回は店舗の配属換えがあります。
    中には、10年以上同じ店舗で変わらない方もいらっしゃいますが、そういう方は稀です。10人に1人くらいですかね。

    昔聞いたことがあるのですが、同じ店舗に何年も勤めると、その店舗だけで独自のルールかできてしまったり、長く勤めてる人が仕切ってしまって、その人のやり方が店舗の特色になってしまうことがあったそうです。
    ちょくちょく配置換えをするのはそうなるのを避けるためだっていうのを聞いたことがあります。

    全国展開のチェーン薬局なので皆が同じように調剤スキルを上げていけるように、できるだけ色んな店舗を経験してもらって、どの薬局へ行っても同じようなサービスが提供できるようにわざとこまめに配置換えをしているのだとマネージャーさんから聞いたことがあります。

    人間関係においても1つの店舗に長い期間勤めていると他の人とうまく仕事をするのが難しくなることがあるそうです。
    なじみの先生、なじみの患者さんに囲まれてるとなあなあになってきて、全国で同じサービスを提供するためのルールを無視したりする人が中には出てくるそうです。
    なので社員にはできるだけ多くの店舗を経験してもらって、社内のルールを守りつついろんな調剤ができるようになってほしいからだからだそうです。

  2. warazi_kng 2021/12/03 15:49

    東京の都心から少し離れた店舗に勤めている薬剤師ですが、うちの店舗ではこの3年配置換えされた人は1人もいません。
    ですが、隣駅にある同じ系列の薬局の店舗では、5人いるメンバー全員がこの1年で変わってしまっています。
    こればっかりはタイミングなのかなーと思います。
    門前の病院に変化があったりとか、薬局の業績が不振な場合には急な変更もあるのかもしれませんね。他の薬局で人材不足になったりすると他の店舗から人を引き抜いてきたりすることは多々あるので、上の都合ですよね。
    うちの薬局では移動するかしないかは一応確認してくれますが、断ると固定の店舗を用意してくれなくて、ヘルプ要員に回されることもあるので断りづらいのが実情です。

ページ上部へ移動する