40歳の看護師です。寮で浮いた存在になり始めています17view

看護師です。今年で40歳になりました。
ずっと看護師寮で生活してきたのですが、ちょっと浮いた存在になってきています。
私の年齢が高くて、若い子たちと話が合わないのも原因です。
話を合わせようとしても噛み合わないので、必要最低限の会話しかしません。
昔は同年代の住人が多かったのですが、転職して誰もいなくなりました。
寮で若い子たちとうまくやっていくコツを教えてください。

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 転職業界大手「マイナビ」!看護師転職の紹介実績NO.1!年収アップ事例多数!

    >>転職サイトランキングの2位以下を見る

質問に回答するにはログインしてください。

回答

2件の回答

  1. hyakuno 2021/11/30 12:43

    僕が似たような状況になったら、賃貸マンションを探すか、転職をしますね。
    転職しても寮生活をしていては意味がないのでしょうが、今の人間関係はリセットできるはずです。
    結婚している夫婦でも、常に顔を合わせている状態は好ましくないと聞きますし。
    例えば、ワンルームだと互いのプライバシーがなくなるので、喧嘩に発展しやすいそうですよ。
    寮生活は確かにお金を貯めるためには最適なのでしょうが、40歳という年齢なら自立も必要だと思います。
    今回の出来事は、質問者さんが変わるためのきっかけだと思います。
    やはり、寮を出るか転職するのが一番でしょう。
    このまま寮生活を続けても、状況が改善することはないと思われます。
    一般的に独身寮の場合、30代で出されるところが多いですから。

  2. guriko8269 2021/11/28 11:34

    寮生活は30歳まで、などと規定を設けているところも多いですね。
    職場側としても、ある程度の年齢になったら、マイホームを購入するか、賃貸を利用してほしいと考えているのでしょう。
    あくまで福利厚生の一環として寮を提供している病院が多いですから。

    寮で浮くという理由は、年齢的な問題もあるでしょうけど、会話が合わないのも大きいのでしょう。
    あと、プライバシー面は自分の家のようにはいかないはずです。
    職場でも顔を合わせているメンバーが入寮しているでしょうし。
    自分がいないときに部屋を見られることもあるそうです。

    今の状況を改善するには、賃貸を利用するのが一番だと思いますよ。
    職場と寮で常に顔を合わせているのも疲れるものでしょう。
    プライバシー面でも賃貸のほうがずっと守られますから。
    みんなでワイワイと騒ぐのも楽しいでしょうけど、自分一人になる時間もほしいですよね。

 

看護師転職サイト!人気ランキング!

全て無料!情報収集にも転職相談にもまずは以下の大手エージェントを味方につける!

  1. 転職業界大手「マイナビ」!看護師転職の紹介実績NO.1!年収アップ事例多数!

  2. 知名度抜群の「ナース人材バンク」は上場企業が運営!マイナビ看護師と併用する人も多い!2サイト利用で多くの求人をカバーできる!

  3. 全国に13の支店を展開!求人件数の多さは業界トップ級!全国対応で転職をサポート!

ページ上部へ移動する