薬局勤務の薬剤師です。事務との関係に困る…41view

薬局の薬剤師の方で、事務との関係に困っている方いませんか。

仕事を頼んでも何かにつけて文句を言います。事務が何人かいるので他の事務にお願いしていますが、とてもやりづらいです・・・。

私が転職する必要もないのですが、辞めたいなあと思ってしまいます。
どうすればいいでしょうか?

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 薬剤師転職の最大手!悩み解決はお任せ!年収アップ事例多数!

質問に回答するにはログインしてください。

回答

4件の回答

  1. syouga_16 2021/11/28 11:37

    患者さんの中には、薬袋を自分が使いやすいように作って欲しいと依頼してくる人もいます。患者さんの依頼の全てを受け入れる訳ではありませんが、正しく服用できるのであれば患者さんの希望通りにしてあげたいと思っています。
    その薬袋を作って欲しいと事務にお願いすると、何もしようとせず即答で、できません、と。できないではなく、何とか工夫して!!と言いたいですね。それが仕事ではないの??と。言えませんが・・・。
    結局、いつもの薬袋を切り張りして、患者さんの希望の薬袋を私が作りました!!!!

  2. tayagura_n 2021/11/27 12:42

    少し薬局が暇になると、事務のおしゃべりが始まります。患者さんがいなくても仕事が山ほどあり、私たち薬剤師は常に仕事に追われています。その傍ら、事務は楽しそうにおしゃべり、笑い声が聞こえてきたり。
    気にしないようにはしていますが、なかなかそうはいかずに腹を立ててしまいます。何かを手伝おうという気はないのか。
    こちらから仕事をお願いするのも嫌なので、何も言いません。もう少し周りに気を配ってくれたらなぁと感じます。

  3. nakasio 2021/11/25 13:16

    うちでは、処方箋の入力、印刷物の出力を事務が行っています。が、その仕事スピードが遅い・・・

    タラタラやっているわけではないのですが、急いでいる様子もありません。患者さんが待っているのですからスピードを上げてやってくれないと・・・と思いますが。

    その上間違いが頻繁にあるので、再度入力し直しでさらに時間がかかるという事態に。1人の患者さんの処理にどれだけ時間をかけるのか。こっちは早く投薬したいのに!!と思いながら他の仕事をして待っています。

    投薬を待っている患者さんの機嫌も悪くなるので何とかしてほしいと思いますが、どうにもなりません。
    どうしたらいいんでしょうねえ・・・

  4. 32annosita 2021/11/22 15:39

    私の薬局は薬剤師がコンピューターをさわることはほとんどありません。薬歴も手書きです。
    コンピューターで何かを検索したい時も事務にお願いするようになっていますが、事務にお願いすると必ず断られます。必要だからお願いしているのに、後にして下さい、その必要はあるのですか、など必ず何か言ってきます。反抗期なのかしら??と思うくらいです。
    仕方がないので、コンピューターを使っていない時を見計らって、自分で検索をかけたり又は他の事務にお願いしたりしています。
    しかし、コンピューターの前にはその反抗期事務がどっしりと座っているので、なかなかコンピューターにさわれないのです。

ページ上部へ移動する