今年の10月から派遣看護師として東京で働いています。正看の学校に行きたくて、少しでも早く学費を貯めたいと思い、色々と考えた結果一年間派遣で働く事にしました!
働き始めてびっくりしたのが、何年も派遣で働いている人がいるという事です。今までアルバイトに行ったりすると、主婦でたまにアルバイトや派遣で働いてるっていう人や、退職した後にしばらく派遣で単発で働くという事は聞いた事もありました。でも今一緒に派遣として同じ病棟で働いている40代の看護師さんは、もう10年以上派遣看護師として働いているそうで、一年の半分を派遣看護師、残りの半分は海外で好きなスノボをするという生活をしているそうです。これを聞いた時は、正直田舎物で世間知らずの私はびっくりしました。そんな楽しい生活をしている看護師さんがいるなんて、本当に私にとっては目が飛び出る以上の衝撃でした。
学校に行く資金の為に派遣看護師を始めたのに、その話を聞いて羨ましいというか、かなり影響を受けてしまいそうです。
でもその看護師さんは多分40代前半から中ぐらいのお歳だと思うのですが、「本当はいつまでもこんな事してないで、ちゃんと正社員で働く所を見つけないとまずいんだけどね」とおっしゃっていました。
大体派遣看護師として、短期雇用みたいな形で働くのは一生っていうのは厳しいですよね。変な質問かもしれませんが、大体いくつぐらいまでが潮時なんですかね??
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 看護師
- みんなのQ&A
- 派遣看護師は長くやれる?
質問
派遣看護師は長くやれる?20view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
3件の回答
私の同期の友達はもう40になるのに、1年の半分は看護師、半分はカナダで過ごしています。かれこれ7、8年そんな感じだと思います。コロナの間はどうしてたかわからないけど。
私は中々出来ないなって思いますが、彼女は幸せそうですよ。
結構看護師派遣の人は、半年働いて半年遊ぶ的な人多いと思いますよ☆
私が系列病院に応援に行った時も、サーファーの看護師さんがいましたよ~。
元々は神奈川県に住んでいて、冬は神奈川の病院で働いて、夏になると毎年決まって同じ離島の病院で働くという事を6年もやっているという方がいらっしゃいました。それも結婚してて、御夫婦で来られたんですよー、びっくりするけど素敵ですよね。
だから別にいつまでとか決める事は無いんじゃないですかね。
そうそう!その時に他にもナースパワーから派遣で来ている人がいて、その人はサーファーと結婚したいから離島に来たと言っていました。休みの時は1人で自転車でサーフショップに通ってたみたいで、結局彼女はサーファーの彼氏を見つけ、無事に結婚されましたよ!凄いですよねー。だから何でもありだと思いますよ。
派遣に終わりは無いという事ですかね。その人次第だと??
私も派遣看護師で働いた経験があります。
その時にも実家がペンションを経営していて、冬のスキーシーズンはペンションで働いて、夏は派遣看護師として働いているという方がいらっしゃいました。
半年毎に気分転換が出来て凄く気に入っていると言われていて、羨ましく感じました。その方は30代前半の看護師さんで、今は結婚されたみたいで、もう看護師の仕事はしていないそうです。
人それぞれの環境もあるだろうし、そんな風に家業がある様な場合は、将来の事はさほど考えずに派遣で何年か働くのもあるのかなと思いました。ちょっと羨ましいですよね。