ドラッグストアで働いている薬剤師です。最近、働くのがかなり苦痛です。というのも、私の現在の店舗は売り上げがよく日商平均が150万を超える大型店舗なのです。当然、売り上げが高いということは、売り場がすぐ荒れるのは至極当たり前です。誰が考えてもそうなります。売れる店舗程、ガタガタになるのです。
なのに、本部から来る連中は巡回の度にこの店舗は売り場管理が出来ていない。前出しが出来ていないの繰り返しで怒られてばかりです。売り場メンテナンスを行って1時間もすれば荒れた売り場に戻ります。
本部巡回者の言う通りに売り場を維持するなら、1日中商品の補充と前出しをしていないといけません。意味が分かりません。その他の指示業務や納品で時間が無いのにそればかりは無理です。忙しいということは、接客する頻度も当然高いですしね。
この本部の人間をギャフンと言わせる方法は何かないものでしょうか?
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 薬剤師
- みんなのQ&A
- ドラッグストアの本部巡回の度に前出しをうるさく言われる!
質問
ドラッグストアの本部巡回の度に前出しをうるさく言われる!17view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
3件の回答
ギャフンと言わせる方法はありますよ!
データで見せるんです。詳細なデータで、有無を言わせない。
売れ数や時間効率などで出来る作業と売り場が崩れていく様子を感覚ではなく出来るだけ視覚化出来るようにデータで見せるんですよ。
ただ、データを取って分析するのに半年はかかると思われますので、その手間を考えるとどうかとも思います。
感覚的に言われることを見える化すれば、相手は黙りますよ。会社には居づらくなるでしょうが、、
私もドラッグストア勤務の薬剤師です。
別に巡回する人も悪気はないんですよね。ただ、そういう仕事なんですよ。懲らしめてやろう、貶めてやろうという気持ちはなく、ただそうだから言ってるだけだと思いますよ。
元々は店舗にいた人間だから現場の気持ちは分かるのでは?と思われるかもしれませんが、人間は環境が変わればそこに馴染み過去のことは忘れていくのです。店舗の人間の気持ちも遠い昔の思い出の記憶ですよ。
だから気にしないことです。ギャフンと言わせる必要なんてないんですよ。
本部の人間の大切な仕事だから仕方ないですよ。
チェックして小言を言うのがあの人たちの大切な仕事で店舗勤務の人間よりイイ給料をもらってるんですからね。チョロいでしょうね。
それは仕事ではないといつも思いますけどね(笑)
あなたが言うことは正しいと思いますよ。ただ、だからと言って放置も出来ないんだと思います。
多少なりとも売り場を見なきゃという意識付けにはなるでしょう?そういった狙いもあるのだと思いますよ。(そこまで考えてるかは疑問ですが)