病院薬剤師です。同僚が健康診断にひっかかった24view

私は、現在病院調剤にいます。
今年で7年ほどになるのですが、私と同じくらいの時期に就職した同僚の男性薬剤師が先日健康診断で要検査となっていました。
こそっと見たところ、肝機能の数値がかなり上がっているようです。
その同僚は、最初は普通の体系だったのですが、年々太ってきていて、今では大男のようになっています。
おそらく食べ過ぎ飲みすぎなのではないかと私は思うのですが、病院に勤める薬剤師として健康診断にひっかかるというのは、いかがなものかと思います。
特に不摂生が原因であればなおさらです。
こういう薬剤師って、結構いるものなのでしょうか?
私は、今の職場以外で働いたことがまだないもので・・。
少しその薬剤師に注意してみようかとも思っているのですが、どう思われますか?
私が真面目すぎるのでしょうか?
ご意見をよろしくお願いします。

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 薬剤師転職の最大手!悩み解決はお任せ!年収アップ事例多数!

質問に回答するにはログインしてください。

回答

4件の回答

  1. hayazane_rd 2021/11/27 12:41

    私も病院薬剤師です。
    飲みたくなる気持ち分かりますよ。特に仕事が忙しかったり、ストレスがあるときは。
    その薬剤師さんも自分でも改善しないといけないことは分かっているのではないでしょうか?
    あまり責めないであげてください。

  2. anmen 2021/11/22 15:43

    仕事の帰りが遅いと、夕食も遅くなってそれが原因で太るってこともありますしね。
    必ずしも、その人自身の不摂生というわけではないかもしれませんよ。
    ちなみに、夜のラーメンは太りやすいですね。しかも塩分が多いので、高血圧にもなりやすいです。おいしいんですけどね。

  3. takaenoki 2021/11/20 14:46

    私も病院調剤なので少し状況は分かりますが、その人はかなり仕事でストレスを感じているのではないでしょうか?
    そのストレス解消で、少し飲む量が多くなっていたり、食べること走ってしまっているのでは?そうやって、自分のバランスを取っているのかもしれませんよ。
    注意するなら、体を気遣っているというスタンスで注意してあげてください。
    説教じみた注意の仕方だと逆効果で、さらにストレスがたまってしまうかもしれませんから。

  4. balreira 2021/11/19 15:52

    病院調剤で不摂生してるってちょっと嫌だよね。
    私のところにも、一人いるけど・・
    人に薬を調合してる場合じゃないでしょ。
    自分が不健康だったら、説得力もないしね。
    一言注意してみてもいいんじゃないの。

ページ上部へ移動する