病棟で働く看護師です。最近、他の病院からのヘルプで40代のドクターが夜勤の時にやってくるようになりました。何もないときには、当直室にいますが、ときどきナースステーションにやって来ます。そこで、何をするでもない世間話をしはじめて、立ち去るときに腰をポンポンといつも叩かれます。後輩は、肩を揉まれます。仲の良い同僚は、二の腕を揉まれるそうです。頭では、一種のコミュニケーションであることはよく理解しています。そういうことも、たまには必要だろうとも思っています。友達でもそういうことはすると思いますし。ただ、私も同僚も後輩も、一様に気持ち悪い気持ちでいます だから、もう夜勤は嫌だとか、あの医師は生理的に無理とか、そういう話になってしまいます。これは、セクハラなのでしょうか?正直、やめて欲しいと思っています。 でも、ドクターの方がセクハラの気持ちがなければ嫌な思いをさせてしまいます。ドクターと関係を悪くせず、やめさせる方法はありますか?
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 看護師
- みんなのQ&A
- このドクターの行動は、看護師に対するセクハラですか?
質問
このドクターの行動は、看護師に対するセクハラですか?15view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
2件の回答
僕は男性ですけど、質問者さんのご相談は質問者さんが嫌がっている時点でセクハラですよね。自分の職場で50代のドクターが同じようなことをしているのを目にしたことがあって、そのときはその場で注意しました。「○○先生、そんなことしているとセクハラでクビになりますよ」って言いました。やはり、こういうハラスメント関係の意識が薄い人っているので、まずは気づかせることが大事だと思います。本人だけ気づいてないことってけっこう多いものです。その程度の行為なら、悪気がなければすぐに改めてくれると思います。
おぉ~気持ち悪い気持ち悪い!!
いるんだよね、そういうドクター。
やめさせたいなら、上司に訴えるといいよ。
で、ドクターがセクハラの気持ちがなければ、と質問者さんは言っているけど、相手がどんなにセクハラじゃないと言っても、質問者さんサイドで、嫌だ、やめて欲しい、気持ち悪い、そういった気持ちがあるなら、立派なセクハラだから。
セクハラかどうかは、ドクターが決めるんじゃなくて質問者さんが決めることなのよ。
他の病院からのヘルプであれば、我慢なんかしないで、さっさと上司にいうといいよ。
今、こういうことは社会問題にもなっているからきちんとした師長とか主任なら、ちゃんと対処してくれるはず。頑張ってね。