看護師でも40歳を過ぎたら転職・再就職は難しい?65view

40歳目前の看護師です。色々あって転職したいのですが、やはり看護師でも40歳になると転職しづらくなるのでしょうか。

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 転職業界大手「マイナビ」!看護師転職の紹介実績NO.1!年収アップ事例多数!

    >>転職サイトランキングの2位以下を見る

質問に回答するにはログインしてください。

回答

15件の回答

  1. noborio 2021/11/24 15:14

    42歳で総合病院に勤務しているのですが、ICU勤務なので、もっと長くじっくり患者さんと関われる看護がしたいと思いはじめ、訪問看護師になろうかと考えています。
    インターネットで求人サイトを探して登録したところ、訪問看護ステーションは2ヶ所募集があり、病院の募集は自宅から通える範囲内に10件以上もありました。採用してもらえるかどうかは分かりませんが、40を過ぎていても求人はたくさんありました。
    それに訪問看護やホスピス、施設などは○年以上の臨床経験がある人や、年齢○歳以上という制限の仕方をしている求人も中にはあったりするので、看護師は若いほど良いという仕事ではないですよ。経験を重ねているからこそ活躍できる場もたくさんあります。反対にもし経験が浅くても、今は新人研修も充実しているし、30代や40代で新卒って人も多いですから、就職できないってことはまずないです。

  2. puchiko 2021/11/24 11:02

    私は26歳の看護師です。
    そして、私の母も看護師をしているのですか、52歳にして最近転職をしました。
    総合病院に勤務していたのですが、さすがに急性期で三交代の不規則な生活を長年続けてきたため体力的にも限界がきていたようで、今は老健施設で働いています。月に二回程度の夜勤はありますが、以前と比べると心にもゆとりを持って働けているようです。
    転職の際には、看護師の友人達から、是非うちに来て欲しいと、色々転職先を紹介されたと話していました。
    中には主任として来てくれないかという誘いもあったようです。
    母は最終的には自分が無理しない程度に働ける施設勤務を選びましたが、働き口が少なくて困るという問題は全くない様子でした。
    50歳を過ぎていても転職できる仕事なので、40歳を過ぎてたって心配ないと思いますよ。
    看護師募集サイトでも、年齢を記入したところで、求人数が急激に減るということはないはずです。むしろ経験がある分、広い分野で募集はあると思います。
    看護師はきつい仕事ですが、その分、就職先には幅広い選択肢があります。

  3. midorigaoka_b 2021/11/23 10:21

    私の働いている病院では、ハローワークなどの求人広告上の募集内容では35歳未満となっていますが、実際は40歳以上というか、約50歳くらいの人までも転職してくることがあります。中にはすぐに辞めてしまう人もありましたが、大抵は特に問題なく一緒に仕事できています。
    私が住んでいる所は結構な田舎という事もあって、本当にどこの病院や施設も看護師不足の状態です。実際のところ来てくれるなら何歳でもいいって感じのようで、不採用となってしまったという話しもあまり聞いたことがありません。それにうちの病院では、職員が看護師を紹介した場合に、紹介者は10万、就職者は5万円貰えるということになっており、それだけ看護師を探している状況です。
    よっぽどの事がない限り、年齢だけで面接で落とされることはないはずです。年齢がいってるってことは、それだけ経験も知識も豊富な場合が多いだろうし、むしろ大歓迎といった感じだと思います。
    年齢というより、実際は年齢よりも職歴や経験値が重要みたいです。ある程度、看護師の経験を積んできた人なら、40歳を過ぎていても問題なく雇用してくれると思うので、募集広告やネットの求人情報などだけを頼りにせず、気になるところがあったら、一度直接問い合わせしてみたらいいと思います。

    確かに会社員とか事務職などの場合は、どんなに経験があったとしても40歳以上の就職なんて厳し過ぎる状況みたいですが、医師や看護師、薬剤師などの医療職は、よっぽど条件を選り好みしない限りは就職できると思います。
    それだけ看護師が不足している世の中なので、色々と情報収集して、自分にあった職場を探して下さい。

  4. peach_yd 2021/11/23 4:16

    確かに、公立病院や大きな全国規模の病院となると正職員として働くためには、年齢制限がかかっているところが多いかもしれませんね。
    パートタイマーやアルバイト、夜勤専従看護師として働くのであれば、年齢制限がかかっていない場合もあるみたいです。
    でも、そのような病院じゃなくて、個人経営をしている病院だとか、クリニック、施設関係なんかであれば年齢制限がかかっていない求人もたくさんあるんじゃないでしょうか?
    私が以前チラッとみた求人情報にも年齢制限のところには、「年齢問わず」や「59歳以下」みたいな感じで記載されていたように思います。
    ちょっと記憶が曖昧ですが…。
    正職員かパートタイマーやアルバイトなどの働き方によっても違ってくるって回答も書いてあって、私もそのように思いますが、でも働こう、働きたいと思ったら四十歳を超えていても看護師として採用してもらえるところはあると思うし、働くことはできるんじゃないかなって思います。
    これが事務とか一般的な職業だと本当にすごく再就職や転職は難しいものになってくるみたいですけど、看護師はその点そこまで難しくもないんじゃないかなとまわりもそんな感じの意見でした。

  5. kawatino 2021/11/22 15:01

    私は今年で47歳になるのですが、昨年20年近く勤務した病院を退職し、実家から通える個人病院に転職しました。長年勤めた病院を辞めるのは寂しい気もしましたが、結婚して間もない頃に離婚し、女手一つで育ててきた子供も成人したので、年老いてきた自分の親と同居することにしました。

    転職先を決めるために、知人の勧めで、看護師の転職サポートをしている会社に登録しました。するとすぐに、担当者から連絡があり、転職理由や転職先の勤務条件などを詳しく聞かれました。もう50手前で転職なんて‥少し恥ずかしい感じもしました。こんなおばさんは雇ってもらえるだけでも有り難いので贅沢は言いません、と担当者に話すと、私のキャリアであれば転職先の選択肢はたくさんあるし、給料も提示されている金額より交渉次第でアップしてもらえる可能性もあるとのことでした。新人教育に力を入れている大学病院や総合病院もありますが、多くの病院や施設は、新人で経験の浅い看護師よりも、経験豊富な即戦力となるベテランを探していると説明して頂き驚きました。

    50近い私が転職なんてきっと難しいと思い込んでいましたが、現実は年齢はさほど関係ないようです。会社勤めなら年齢が高くなる程、転職は困難な社会ですが、看護師は本当に幅広く必要とされています。高齢化社会となっているため、施設もどんどん増える一方だし病院も看護師の配置人数も国で決められているため、これからも看護師の需要は増加傾向となるはずです。年齢のせいであきらめることなんてないです。面接でもそれまでの職歴が重要視されると思います。

    今は新しい病院にもだいぶ馴染んできて、若い自分の子供のようなナース達とも楽しくやってます。新しい事を覚えるのは、若い頃より時間はかかってしまいますが、年齢がいってるせいか、ゆっくり指導して頂くことが出来ました。昔とは違い、今は大抵の病院でプリセプター制度を導入してくれているようなので本当に助かりました。今年からは新人の教育委員もしており、自分の今までの経験を生かせる場を与えて頂きました。転職に対し不安は大きかったですが、現在は満足のいく仕事ができていますので、定年まで頑張って働きたいと思います。

  6. ichigo15 2021/11/22 8:29

    一般企業だと恐らく無理でしょうね。だいたい女性事務員だと30歳までがいいところですね。男性の場合はいくらでも行先はあるんでしょうけど、女性には厳しい社会ですね。でも、看護師なら年齢制限なしってのが多いです。看護師で良かったですよね。

  7. horisui 2021/11/21 5:11

    国立や県立病院の場合は、35歳以下など、はっきりとした年齢制限がありますが、個人病院なら年齢不問というところは結構あると思いますよ。
    一般企業に勤めている友達の中には、育休は取れても復帰しにくい状況になるとのことで、出産や結婚がきっかけで退職している人も少なくないです。でも看護師は他の仕事とは大きく違って、一度退職した病院でも再就職できたり、様々な事情によりしばらく休職する事になっても問題なく復職することも可能で、育休の取得率も高い方だと思います。それだけ世の中、看護師は不足しています。インターネットを活用している人ならよく知っていると思いますが、今は看護師の転職サポートサイトも増加してきており、その求人数は本当に膨大な数です。
    だから看護師が転職するのに年齢はあまり関係ないですよ。関係あるとすれば、体力や精神的な問題だと思いますが、40代はまだまだ働き盛りです。年齢よりも経験を重要視して、給与面を考慮してくれる病院も少なくないですし、年齢がいってた方が経験を積んでいるため評価が高く融通も利いてくれると思います。もう退職間近となるとさすがに難しいかもしれませんが、まだあと十年以上は働くことも可能な年齢なので、就職先の心配はしなくていいと思います。看護師が足りていない病院や施設は数えきれない程ありますのできっと大丈夫です。

  8. anpan8235 2021/11/20 7:25

    40代でも看護師なら転職や就職は出来ると思いますが、やはり求められるのは若い人材でしょうね。
    20代と40代を一緒に面接したら、採用されるのは20代の方でしょう。
    年齢制限がある所はどうしようもないので、転職先が限られてくる事は確かです。
    だから転職の際には絶対に成功させるつもりで頑張った方が良いですね。
    年齢だけでも不利なので、やる気を分かってもらわなければなりません。
    あとはキャリアも左右してくると思います。
    大きな病院でそれなりのキャリアを積んでいれば大丈夫だと思いますが、キャリアがないと敬遠されるかも知れません。
    いくら資格があっても年齢条件はどうにもならないですが、他の仕事と比べると看護師は転職は難しくはないですよ。
    40代で初めて看護師の仕事に就くのなら少し難しくなるとは思いますが。

  9. yurie-26 2021/11/18 1:04

    私の今いる病院でも求人情報を出す時には年齢問わずって書いていますよー。
    四十歳を過ぎてからでも、働ける場所はあると思いますよ!
    確かに公立病院や大きい有名どころの病院の求人情報では、年齢制限のところに29歳までとか35歳までとか書いてあるものも見ますね!
    たぶん長く働くことができるとか、教育、指導の関係とかなんでしょうかね?
    入職試験とかあるところも年齢制限がある感じなイメージです。
    私のいる病院では、パートさんだけじゃなくて、正職員として四十歳代の看護師さん(正看護師さんも準看護師さんも)が入ってきたりしますよ。
    経験があることでスムーズに業務のひとり立ちができたりすることも多いです。
    やっぱり復職がしやすいというか、働く職場がどこかしらにはあるというのが看護師の特権なのかなとも思います。

  10. koga_827 2021/11/17 18:09

    私の今働いている病院が出している求人情報に年齢は40歳以上も可能な範囲で書いてありますー!
    看護師なら他の職業と違って40歳以上でも、もちろん女性で、働き口というか求人情報結構あるんじゃないですか?
    他の職業は、子育て世代で子どもが小さかったり、女性というだけで、急な休みを取られるからとか妊娠したりするからって面接で断られてしまうと看護師じゃない友だちや知り合いに話を聞いたことがあるけど、看護師の場合は、病院自体で託児所とかを作って小さな子どもさんを抱えながらでも働ける環境や妊娠しても産前、産後休暇や育児休暇を取ってまた復帰して働けるような環境を作っているくらいだし、40歳以上の看護師さんでも可能な求人情報を出しているところは一般の職場よりはたくさんあると思います。
    何と言ってもやっぱりどこの病院も看護師が足りない!というところが多いと思いますしね。
    ただ求人情報自体あまり出ないような人気の病院や大手の病院(例えば全国規模の病院や公立病院など)は年齢制限が決められていたり、中途採用のための求人情報がなかなか出ないなどということはあると思います。

 

看護師転職サイト!人気ランキング!

全て無料!情報収集にも転職相談にもまずは以下の大手エージェントを味方につける!

  1. 転職業界大手「マイナビ」!看護師転職の紹介実績NO.1!年収アップ事例多数!

  2. 知名度抜群の「ナース人材バンク」は上場企業が運営!マイナビ看護師と併用する人も多い!2サイト利用で多くの求人をカバーできる!

  3. 全国に13の支店を展開!求人件数の多さは業界トップ級!全国対応で転職をサポート!

ページ上部へ移動する