看護師の仕事、ブランクがあってもできるでしょうか?14view

結婚、出産でブランクがあり、でも看護師としてまた職場復帰したいと面接に行きました。

面接先は総合病院なのですが、点滴室での勤務となります。
パートという形での勤務ですが、点滴室では化学療法がかなり多く、実施するのは看護師、1日20名くらいの化学療法の患者さんを見ることになります。

経験が常勤の方との仕事となりますが、この仕事ブランクがあったものとしてどうなのかな?と悩んでいます。
近くに大きな病院がないので、外来患者数もかなり多く、ブランクのあった私でも勤務できるのかな?と不安です。

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 転職業界大手「マイナビ」!看護師転職の紹介実績NO.1!年収アップ事例多数!

    >>転職サイトランキングの2位以下を見る

質問に回答するにはログインしてください。

回答

3件の回答

  1. natuko0432 2021/11/25 13:19

    ブランクがあるという事は、最新の医療についての勉強もしなければなりませんし、技術的な面でも研修が必要になったりするのが一般的ですよね。
    ですから、ブランクがあるからこそ、病棟のような慌ただしい現場よりも良いのかもしれませんよ?

  2. minny_muu 2021/11/22 15:46

    化学療法の患者さん以外にも、点滴を行う仕事ということでしょうかね?
    化学療法が多い時で20名くらいいて、そのほかに外来などの患者さんへの点滴という感じでしょうか?

    休職後に、いろいろなことをいっぺんに覚えなくてはならないという職場よりも、点滴の仕事!と、明確な区切りのある仕事ですから、やりやすいんじゃないか?と思います。
    化学療法の患者さんをさばきながら外来の点滴が多いとなると、最初は戸惑うこともあるかと思いますが、常勤看護師のなれた方がいっしょということですから、大丈夫ですよ。

    点滴という限定された仕事をまず覚えて、それからほかの科に復帰・・・という経路ができますから、仕事されてみてはどうかと思います。
    転職や休職後の仕事というのは不安がつきもの。
    気負うことなくしっかり頑張っていけば大丈夫ですよ。

  3. mickey135 2021/11/18 12:12

    私から見ると、ブランクがあった看護師だからこそ、点滴室って仕事しやすい環境じゃないかな?と思います。
    仕事は点滴だけですよね?
    化学療法の患者さんが多いということなので、点滴が難しいという場合もあるかもしれませんが、点滴になれるということを考えても、ブランク明けの方には最適な職場と思いますが。

    ずっと看護の仕事に向きあっていなかった不安もあるかと思います。
    でも皆さん、ブランク明けでも一生懸命に仕事されていて、頑張っているなとこっちもやる気が出るものです。

    わからないことはどんどん質問し、仕事に慣れていけばだんだんと不安もなくなると思います。
    どういった現場でも、慣れるまでは不安です。
    ブランク後の仕事としてとてもいいのではないか?と思いますよ。

 

看護師転職サイト!人気ランキング!

全て無料!情報収集にも転職相談にもまずは以下の大手エージェントを味方につける!

  1. 転職業界大手「マイナビ」!看護師転職の紹介実績NO.1!年収アップ事例多数!

  2. 知名度抜群の「ナース人材バンク」は上場企業が運営!マイナビ看護師と併用する人も多い!2サイト利用で多くの求人をカバーできる!

  3. 全国に13の支店を展開!求人件数の多さは業界トップ級!全国対応で転職をサポート!

ページ上部へ移動する