しばらく看護職から離れていたのですが、子どもが幼稚園に行き始めたこともあり、経済的にもこれからお金がどんどんかかってくるということで、もう一度私自身給料が高めにもらうことのできる看護職に戻ろうかなと考えています。
久しぶりの看護職への復帰ということでブランクが数年あることももちろん復帰するにあたって不安要素のひとつなのですが、それよりも子どもがいるために土日祝日はお休みという暦通りの勤務が希望でこの希望に合う求人があるのかということもとても不安です。
一度求人を見にハローワークへ行ってみたのですが、どこも土曜日は半日勤務であったり、週休二日制として祝日がある時には土曜日が勤務だったりしてなかなか土日祝日が休みという求人はありませんでした。やはり看護師で土日祝日が固定休の求人はないでしょうか?
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 看護師
- みんなのQ&A
- 土日祝日が休みの看護師の求人はある?
質問
土日祝日が休みの看護師の求人はある?14view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
3件の回答
うーん。市役所看護師か、保育園看護師か、パート看護師か…ですかね?
土日祝日が完全に休みというのは看護師だとなかなか難しいですよね。
私が保育園看護師をしていた時は、土日祝日がお休みでした。
求人にもよるかもしれませんが、保育園看護師は土曜日勤務のところと、土日祝日が休みのところがありましたね。
市役所看護師も土曜日は隔週で勤務があったかもしれませんが、基本的には暦通りの勤務でした。
パート看護師でもいいのであれば、土日祝日が完全固定休で働くというのは十分可能だと思います!
大学の保健室看護師も土日祝日休みの求人でした!
クリニックのパートで、週2~3日でも可、っていう所はだめなんですか?
そういうのなら働く曜日を自分で選べると思います。
土日祝日が完全固定休の看護師求人はそんなに多くないですよねぇ…。
大きな病院はだいたい週休8日か9日あたりで公休として決まっていることが多いし、個人病院や小さなクリニックでも今はだいたい土曜日は半日診療していますもんね。
土日祝日が完全に固定休の看護師求人となると、病院やクリニックなどの医療機関ではなくて、大学の医務室勤務や企業で働く産業看護師などがいいかもしれないです。
大学の医務室で勤務する看護師や企業で働く産業看護師は暦通りの勤務で土日祝日は休み、ゴールデンウィークやお正月などもきちんと大型連休が取れると聞いたことがあります!
しかし人気もあり求人自体を見つけるのがなかなか難しいかもしれません。