ドラッグストアの薬剤師って、ぶっちゃけ何歳まで働けますか?60view

近所にドラッグストアがドンドン出来ています。
競争が激しいんでしょうか?分かりませんが、そんなドラッグストアで働こうと思っている薬剤師ですが、ドラッグストアって何歳くらいまで働けますか?

見た目は若い人しかいない印象が強いのですが、これって何か理由があるんですか?
おばさんでは無理なのかな~とも思いつつ、でも魅力的な仕事だなっと思っています。
それに、働いていればアルバイトやパートでも資格が取れると聞きました。実際はどうなんでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いいたします。

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 薬剤師転職の最大手!悩み解決はお任せ!年収アップ事例多数!

質問に回答するにはログインしてください。

回答

3件の回答

  1. hisayasu 2021/11/17 10:00

    ドラッグストアは、体力に自信がないとオススメしませんよ。
    力仕事も沢山ありますし何といってもずっと立ち仕事です。足のむくみなんかも半端じゃありませんしね。
    確かに一時的に暇な時間や季節もありますが、1年通じて暇だったと感じたことがないですよ。
    常に何かやることがあって年中繁忙期のような印象ですね。後、体力も当然いりますが身体が強くないとキツいかもしれません。
    というのは、風邪ひきさんが相当来られるので、少々病気をうつされても平気とかの人じゃないと厳しいんですね。
    一日に相当のお客さんと接しますからね。元々風邪をあまりひかないという人じゃないと結構しんどいと思います。
    1年くらい働いていれば何かしらもらうと思います。
    その覚悟があるのならどうぞドラッグストアを受けてみて下さい。

  2. sonoo 2021/11/14 3:06

    ドラッグストアは力仕事だらけですよ。体力勝負みたいなところがありますから、だから若い人しかいないんですよ。
    年配者の方やミドル世代も入っては来るのですが、殆どが3年で辞めていきますね。
    パートさんやアルバイトさんなら割と生き残ってますけど、何年もいる人は珍しいかもですね。
    あれもこれもしなければいけないのがドラッグストアの仕事です。
    夏場などは特にきついですよ。お酒や飲料水が飛ぶように売れるので補充ばかりしていますしね。腰をやられる人が多いのも事実です。

  3. hatusio_1n 2021/11/13 15:36

    ドラッグストアは薬剤師なら、何歳でも働けると思います。社員とかになると薬剤師でも60才くらいまで可能ですかね。
    登録販売者も同じくらいだと思います。ただし登録販売者の場合で社員で働きたい場合は40才以上はコネでもないと、ほぼ無理だと思いますね。
    パートさんやアルバイトさんは元気に動ければ何歳でも大丈夫だと思います。資格を取れば更に採用されやすくなります。
    ただ、仕事が続くかどうかは別問題になると思います。
    意外に思うかもしれませんがキツイのでダイエットには持って来いの職業だと思います。

ページ上部へ移動する