なるべくたくさんの調剤薬局薬剤師さんの回答がいただければ嬉しいです。
ずばり勤めている薬局の処方せん枚数と薬剤師の人数はどのくらいですか?
私の薬局は耳鼻科の門前で、だいたい平均60枚を2人の薬剤師でこなしています。春先は花粉症のシーズンなので、1日100枚を超えることが多く、短期でパート薬剤師さんを採用したり、他の店舗から応援にきてもらっている状況です。時々、春でも人を確保できなくて2人で100枚をこなさないといけず、うんざりです・・・
平均60枚を薬剤師2人は多いですか?100枚で2人は少ないですか?
他の薬局薬剤師さん、1日の処方せん枚数と薬剤師の人数を教えてください。
今の状況がおかしいなら、転職も考えようと思いますのでよろしくお願いいたします。
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 薬剤師
- みんなのQ&A
- 1日の処方せん枚数と薬剤師の人数について教えてください!
質問
1日の処方せん枚数と薬剤師の人数について教えてください!398view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
5件の回答
総合病院の近くにある薬局ですが、平均200枚に薬剤師6~7人です。
在宅と施設もあり、薬局長と所長以外は出たり入ったり、臨機応変に対応しています。
処方せんを2人で100枚受けても、全部ヒート1剤だったらすごく楽だし、全部粉と一包化だったらすごく大変だし、一概に普通とか語れないですよ。
精神科の門前薬局です。普段は平均120枚ですが、土曜日は300枚を超えるときがあります。処方重めでほとんど一包化なので、錠剤分包機は2台使って乗り越えます!土曜日は分包機の音が鳴り止みません。薬剤師は男だらけの5人です!
心療内科の門前です。
薬剤師3人で1日平均70枚をまわしてます。
土曜日は平均100枚になるので、土曜日専用パートさんに手伝ってもらいます。
100枚を2人で回すのは大変ですよね。
小児科と循環器の門前ですが、同じく処方せん平均60枚を2人でこなしていますよ~
小児科があるので、粉とかシロップが来るとものすごく大変です…
なぜか混んでいるときに限って、粉とかシロップの処方が来るんですよね~
小児科の粉は予製とかできないから、いつも死に物狂いで作ってます!
平均60枚で薬剤師2人なら普通じゃないですか?
うちの薬局は総合病院の門前ですが、1日平均120枚を薬剤師6人程度でこなしています。
処方せん枚数に対して、薬剤師が多そうに思えるかもしれませんが、うちの薬局では外来だけでなく、在宅と施設の薬を取り扱っています。
おそらく実質薬剤師3人で120枚をこなしているのではないかと思います。
施設の処方せんをいれると処方せん枚数は150枚を超えるはずです。
処方せん100枚で2人はきついですね。