看護師の転職の体験談。みんなで共有しませんか?59view

看護師の皆さんの転職の体験談を共有しませんか?
これから転職しようとしている看護師も、転職して成功した看護師・失敗した看護師も、色んな体験談を共有して、みんなの転職に役立てませんか?

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 転職業界大手「マイナビ」!看護師転職の紹介実績NO.1!年収アップ事例多数!

    >>転職サイトランキングの2位以下を見る

質問に回答するにはログインしてください。

回答

13件の回答

  1. kiminami 2021/11/04 15:09

    3つの民間病院での経験を経て、今は心療内科クリニックで勤務中です。3つと言っても、そのうちの1か所はたった1ヶ月で退職してしまったので、実質2か所ということになるのかもしれませんけど…。

    私がすぐに辞めた病院は、循環器・心臓血管外科で超有名な単科病院でした。
    一番初めに就職した病院では一応循環器内科勤務だったんですが、ろくに教育も受けられず、2年目になっても心房細動さえもわからないような「超・おバカナース」でした。スタッフのほとんどが勤続年数10年前後の主婦ばかりで、みんな優しくしてくれていたんですが、それに甘えているだけで全然成長できない自分が嫌になって、循環器の単科病院に転職しました。
    3年目スタートと同時に転職しましたが、あまりの忙しさに一気に3キロ痩せました。顔は吹き出物だらけになるし、生理は止まるし。スタッフの怖さも尋常じゃなかったです。私が馬鹿すぎただけかもしれませんが、同時に他の職場から転職してきた子も試用期間の間にギブアップでした(笑)
    その後、まあまあ有名な医療法人のグループ病院の一つにすぐに再々就職。希望通りCCUに配属されました。忙しくて大変でしたが、それなりに経験を積むことが出来て、看護師としては成長出来たと思います。結局妊娠してそこも辞めて、子供が1歳になった時から今のクリニックで働いています。
    いろんなところを転々としましたが、どこの職場もいろいろですね。飛びぬけて悪い職場はいっぱいあるけど、飛びぬけていい職場なんてあまりない。そんなもんですかね…。専業主婦に転職したいです。

  2. wadanohara_27 2021/11/04 13:39

    私は今勤務している市民病院を合わせて、これまで3つの病院を経験してきたことになります。1番初めが国立大学病院付属病院。次に実家の近くの市民病院。そして今は隣の市の市民病院に勤務中です。

    大学病院から市民病院に移った理由は、お役所意識やプライドが高い人が多い職場に嫌気がさしたことが最大の理由ですね。あと、ちょっと交通の便が悪かったので、結婚して家庭持ちになったら自転車通勤出来るところに変わりたかったというのもあります。結婚後もフルタイムで仕事を続ける覚悟でいたため、新居は実家のすぐ近くで探しました。だから必然的にその病院になったという形です。
    でもその市民病院は、市民病院の中でも地域の中核になっているような基幹病院で、大学病院の雰囲気からは大幅には変わりませんでしたよ。市民病院=アットホームという想像は見事に外れて、ストレスが多い職場ですぐに嫌になりました。

    結局そこは2年で辞めて、隣の市の市民病院に再々就職して、今に至ります。こちらに来てしばらくしてから1人目を妊娠・復帰し、今2人目妊娠中です。病院のレベルで考えると、明らかに前にいた市民病院のの方が上。でも働きやすさや人間関係の良さは絶対にこっちの病院の方がいいと思います。
    私が民間への転職を一度も考えたことがない理由は、ある程度以上のレベルが保たれている職場でないと、余計に働きにくいからです。確かに公的な病院は面倒なこともありますが、肝心の部分でスタッフは守られているので。民間はピンきりで、‘きり’の程度でも差が大きすぎる気がします。危険行為に加担するのは嫌なので、そういう職場は避けています。

  3. hurugou_ts 2021/11/03 15:35

    看護師の場合、転職と言っても本当に違う職種になるというよりも、違う職場に移ってまた看護師をやるという意味での転職をする人がほとんどになると思います。

    私は今でこそ有料老人ホームに併設された診療所の師長をしていますが、5年目の時に結婚してから子育てが落ち着くまでの10年間は看護とは程遠い世界で生きていました。子供が赤ちゃんのころはさすがに専業主婦でしたが、上の子が5歳・下の子が3歳になった時からパートを始めました。その仕事というのが、新聞の集金です(笑)これなら子供と一緒に回れるし、誰にも迷惑がかからないかな~っと思って始めました。

    最近はネットの普及で、新聞を取る人も随分減ってきているようですので、そんなパートは今の世の中じゃとてもやっていけないと思いますが、その時代はそれなりにやっていけました。内職をする人もいたけれど、細かい作業が苦手で、しかもその頃住んでいた家はとても狭くて、内職の道具を広げることなんてできなかったから。

    10年のブランクの後、総合病院の内科外来に再就職するところから完全復帰。50歳を過ぎてからここに落ち着きました。現場から離れた時はとても不安で、もう一生看護師は出来ないと思ったこともありました。でも今考えてみれば、子供とくっ付いて過ごしたあの時間があったからこそ、ブランクを乗り越える力が出てきた気がしています。

    看護に疲れたら、思い切って看護師以外の仕事を経験してみるのもいいかもしれませんよ。時給は看護師の半分以下のところがほとんどですが、お金では買えない経験が出来ることは間違いありません。

  4. ryuuen 2021/11/03 13:36

    学生の頃の自分からしたら、まさか自分が手術室で勤務することになるとは思ってもみませんでした。なんというか、自然の流れのような感じで今の病院に辿りつきました。

    元々大学病院の婦人科外来にいましたが、異動して混合病棟へ。その後結婚を決めてから、繁華街にあるピル外来で有名な婦人科クリニックに転職。お給料は日勤だけにしては満足できる額を貰っていましたが、経営第一主義院長の方針について行けずに退職。
    そんな時、昔大学病院の婦人科外来でお世話になっていた先輩ナースから声をかけられて、今の総合病院のオペ室に転職してきました。350床程の急性期病院で主婦層が6割以上を占める病院ですが、活気があって楽しく仕事出来ています。昔から病棟看護よりも、外来等で黙々と手を動かすのが好きなタイプなので、思いのほかオペ室の仕事に慣れるのも早かったです。

    人間関係的にも、昔の大学病院と連携を取っている病院の為、知り合いの先生が大学病院から異動してきて再会したり、大学病院出身のナースが結婚を機に転職してきたりするので面白いです。
    また、大学病院よりもずっと既婚者や子育て中のナースを応援する風土があります。今は格安の家族寮(病院敷地内)に旦那と2人暮らしで貯金中です!マイホームもこの病院の近くで探して、ずっとここで働けたらと思います。

  5. okemoto 2021/11/02 17:09

    私なんて、4年目にして既に転職経験は2回ですよ…。実はそれ自体がちょっとしたコンプレックスになっていることは確かです。同学年の看護師の多くはまだまだ同じ病院で続けてきたという人ばかりで、4年目なので結構病棟での立場も確立されているようです。プリセプターも経験して、委員会の仕事も少しずつ引き受けて…という状況なので、病棟の中核になるような存在です。
    それに比べて私はプリセプターの経験がないどころか、未だにプリセプターにお世話になっていますから。他院での経験があったとしても、全くシステムも動き方も違うところに異動してきたらアップアップですよ。大学病院なので、書類上のことでもややこしいし。
    それでもこの職場に移って来たことのメリットの方がしんどさや辛さよりもはるかに上だと思って毎日頑張っています。新人の頃人間関係が全く肌に合わずに辞めて小さめの民間病院に行きましたが、そこもかなり微妙な病院でした。清潔と不潔の区別もろくに出来ていないような病院だったのにスポーツ選手の手術だけは有名という、よくわからない病院でした。師長も主任も看護助手・准看あがりで、言葉遣いも下品で最悪でした。
    今はなんと言うか、みんなお行儀がいいです(笑)その堅苦しさが嫌だという人もいるかもしれませんが、自分の看護師としての技量を身につけられるまでは、こういう感じの病院で修行したほうがイイと思います。自信がない人は早めに大きめのしっかりとした病院に転職するのが成功の秘訣ですよ。

  6. bigalinho 2021/11/01 16:29

    私は看護師2年目ですが、既に1度転職をしています。1年目の時に配属された病棟が最悪過ぎて体調を崩して、結局退職してしまったからです。

    その病院は国立系で、今は民間病院で働いています。国立から民間に移ると、病院のシステムや働いている人の感じが全く違っていて、初めはカルチャーショックの連続でした。働いているうちにちょっとずつ慣れてきましたけど。

    私がどうして今の病院を選んだのかというと、国立系や大きな大学病院などと違って、看護師の年齢層が高めで落ち着いている印象を受けたからです。仕事を辞めるときめてから自分で情報収集して転職先の候補を挙げて、時間がある時に気になる病院を勝手に見学しに行っていました。かなり不審者っぽいですけど(笑)

    お見舞いの人っぽい感じでさりげなくそこで働いている看護師さんの様子を見てすごくアットホームな感じがして、ここならプライドが高過ぎるキャンキャン系のナースはいないだろうな…と。

    実際就職してみれば、キャンキャン系のナースはいないものの、昭和初期みたいなやり方を何の疑いもなくやっている准看がいっぱいいて、それはそれでびっくりですけどね。でも私にとっては無害なので放置です(笑)ずっとここにいるということはないと思いますが、今はそれなりに満足していますよ。

  7. 1980aimori 2021/11/01 14:39

    看護師って、ひとつの職場にずっといればいるほど楽になっていくタイプの職業だと思いませんか?新人から2年目の後半くらいまでは結構大変だけど、3年目にもなると自分が指導係になるからそんなにも怒られることもないし、離職率が高い病院にいれば4年目なんて既にベテランの領域に達します。

    私が思うに、転職は単に職場を変わるということではなく、自分が成長するためのチャンスを自ら作ることだと考えています。学生の頃は自動的にいろんな診療科や施設を回ることになるけど、働きはじめたら辞令が出ない限りはずっとそのまんま。だから余程向上心がない人でもない限り、だらけようと思うといくらでもだらけられます。

    でも意外と、みんなそのことに気が付いていない…。
    同じ病院・同じ部署にいる人程「自分は偉い」「自分は出来る」と思いこんでいる。まさに‘井の中の蛙’とはそのこと。見ている方がみっともなくて目を即けたくなりますね。そんな人達は転職してきたばかりの人や、異動して間もない人のことを見下す傾向が強いですね。「こんなことも知らないの?」「○年目のくせに、何にも出来ない」という感じで。ずっと同じところに何年もいたら、出来て当たり前・知ってて当たり前。そういうことも分からなくなってしまうようです。

    転職や派遣で新しいところに飛び込んでいくのは勇気がいることですが、いろんな部署の人間模様や特徴がよくわかるから楽しいですよ。

  8. utinoumi 2021/10/31 5:14

    私は卒後市民病院のICUで働いていましたが、今は転職し個人病院(外科病棟)に勤めています。
    新卒でICUに配属された時は、他の新人よりも有望と言われているような錯覚に陥り優越感を感じていましたが、実際にはそんなことなかったです。
    一瞬たりとも気が抜けない極度の緊張感と、モニターによる監視の中、次第に患者さんの状態や表情よりも、機械の数字や波形にばかり目が行くようになり、数値の管理をしっかりすることが仕事の満足感になってしまいました。
    病棟で急変したり、救急外来から突然送られてくる患者さん、患者さんのことをよく知らないまま看護し、ようやくわかりかけたころに回復して病棟に戻っていき、その後どうなったのかもわからない。まるで特急列車の一時停止駅のようだなと思いました。
    ICUには2年いて、これからという時に退職しました。
    今いる病院は、300床ぐらいの所でICUもありません。転職先をここにしたのは、ここで働いている看護師の離職率がすごく低かったので、きっと働きやすい病院なんだろうと思ったからです。
    実際、職場の雰囲気はすごくいいし、年輩の看護師さんや助手の方が若い看護師のプライベイトまで気にかけてくれたりと下町の人情みたいなのが残っていて、人間関係がとてもいいです。
    後、ここに転職した時は独身だったので、託児所の有無は全く視野に入れていませんでしたが、思いがけずシングルマザーになり、この病院に託児所があることにすごく感謝しました。そういう点も長く働け離職率が低い理由なんだと今ならわかります。
    転職は、目先のことよりも長い目で見て働きやすいかも大事だと思います。

  9. nwnoziro 2021/10/30 16:04

    私は夫の仕事の都合、そして私の都合で4回の転職をしました。
    少し前までは、あまり転職を繰り返すのはいけない風潮がありましたが、今はより働きやすい勤務先、よりよい勤務環境を求めて転職するのは普通になってきましたね。
    私は今の病院が5つ目の職場ですが、それも含めてこれまでずっと個人病院でしか働いたことがありません。
    規模はマチマチで病棟がいくつもある個人病院もあり3交替もしましたが、大学病院や県立病院のような大きなところでの経験はありません。
    若い時は大きい病院への就職を考えたこともありましたが、優秀な看護師と一緒に仕事をするのが怖い気がして、無難なところに転職しました。
    今思うと、あの時、無理をしてでも大きな病院に転職すればよかったと思います。これまで勤めたところも良かったですが、若い頃に自分の力を試さなかったことが心残りと言えば心残りです。
    それと、個人病院は大きな病院よりも人間関係が難しいと思います。気が合えばすごく居心地がいいけれど、そうじゃないと針のムシロのような毎日です。
    大きな病院なら、配置換えとかで同僚が変わりますが、個人病院はずっと一緒なので、院長や他の看護師との相性がすごく大事です。
    でもこればっかりは働いてみないとわからないので「運」もありますね。

  10. kagasaki_773 2021/10/29 11:15

    公立病院から総合病院に転職して、自由を手に入れました。
    身分が公務員ではなくなった事や安定と言った面で「もったいない」と騒がれましたが、私にとって公務員という身分はあまりにも窮屈だったから・・・
    転職には成功したと思ってます。

 

看護師転職サイト!人気ランキング!

全て無料!情報収集にも転職相談にもまずは以下の大手エージェントを味方につける!

  1. 転職業界大手「マイナビ」!看護師転職の紹介実績NO.1!年収アップ事例多数!

  2. 知名度抜群の「ナース人材バンク」は上場企業が運営!マイナビ看護師と併用する人も多い!2サイト利用で多くの求人をカバーできる!

  3. 全国に13の支店を展開!求人件数の多さは業界トップ級!全国対応で転職をサポート!

ページ上部へ移動する