2年目看護師です。患者さんからのクレーム、どう対応すればよかったんでしょうか22view

2年目の看護師です。
精神科の入院患者を主に看護しています。
一応、先輩方から精神科の患者の扱いについては習ったのですが、最近クレームを受けました。
そのクレームはエスカレートして、先生に伝わり、ご家族まで巻き込んでの問題に発展しました。
それは、あるうつ病の患者さんからのささいな言動から始まりました。
私が酷い事を怒鳴り散らした、というのです。
全く身に覚えが無かったものですから、知らないふりをしていました。
しかしそれが、いけなかったというわけです。
皆様にもこのような御経験ありますでしょうか?
私は今後どのような事に気をつけていけばいいでしょうか?
頑張りたい気持ちと、落ち込んでしまってもうイヤだという気持ちが混ざり合っています…。
どうか御意見お聞かせください。

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 転職業界大手「マイナビ」!看護師転職の紹介実績NO.1!年収アップ事例多数!

    >>転職サイトランキングの2位以下を見る

質問に回答するにはログインしてください。

回答

3件の回答

  1. hyakuno 2021/10/14 14:29

    精神科がどういった所か、よくわかっていないようですね。
    身に覚えがないから知らないふりをしていた・・・なんて、常識では考えられませんよ?
    精神科のスタッフは、心のケアのプロのはずです。
    というか、それが仕事と言ってもいいくらいなんですから。
    それなのに、患者さんの声に耳を傾けないトピ主さんの行動は、明らかにおかしい。
    心の病と闘っている患者さんに、さらに追い打ちをかけるようなものです。
    少し、勉強し直した方が良いと思いますよ。
    ちなみに、精神科病棟での自殺者が、他の診療科の病棟よりも少ないという現実を知っていますか?
    それは、僕たち精神科のスタッフが、心のケアのプロとして勤務しているからなんですよ!

  2. 62hosizumi 2021/10/13 13:40

    私はあなたと違って精神科ではないのですが、それでもクレームはありますよ。
    例えば、多いのが、待ち時間が長いとか。誹謗中傷のクレームもありました。
    私を名指ししての匿名のクレームが、意見箱に入っていました。
    辛い思い出ではありますけれどもね。

    まあ、仕方のないこと。お仕事ですから。
    どんなお仕事でも、クレームは付き物です。
    どうしても嫌と言うならば、もう転職しかないでしょうね。

  3. okeno_913 2021/10/11 14:11

    よくあるケースだと思います。
    精神科にはさまざまな患者さん方がいらっしゃいます。
    鬱病、躁鬱病、統合失調症、不定形精神病をはじめ、症状はばらばらです。
    けれども、よく考えて欲しいのは、その方たちは病気だということです。
    病気を持っていない質問者さんとは違うのです。
    ですから、一見わがままに見える精神科患者の言動は、実は、心の声なのです。
    そういうことをわかってあげて欲しい、と思います。
    けれども、質問者さんの文章を読むかぎり、この患者さんは、どうも別の看護師さんと勘違いをしているようにも思えます。

    ですから、忘れてしまいましょう。
    そして、その看護師さんが、その患者さんに「酷い事を怒鳴り散らした」と感じさせたとしたならば、質問者さんは、自分はそう感じさせないように対応して欲しいと思います。

 

看護師転職サイト!人気ランキング!

全て無料!情報収集にも転職相談にもまずは以下の大手エージェントを味方につける!

  1. 転職業界大手「マイナビ」!看護師転職の紹介実績NO.1!年収アップ事例多数!

  2. 知名度抜群の「ナース人材バンク」は上場企業が運営!マイナビ看護師と併用する人も多い!2サイト利用で多くの求人をカバーできる!

  3. 全国に13の支店を展開!求人件数の多さは業界トップ級!全国対応で転職をサポート!

ページ上部へ移動する