結婚・出産のため調剤薬局をやめてブランク5年目の薬剤師です。
子供も小学校に入ったのでそろそろ働きたいなと思い、いろいろと調べています。近所にドラッグストアがあり、そこで薬剤師の午前中のみのパート募集が出ていました。条件が良いのでそこに応募してみようかなと考えています。
けれど先週の土日、そこのドラッグストアにいくと薬剤師の人が栄養ドリンクの試飲会をやっていました。正直試飲会などは薬剤師以外の人がやるものだと思っていたのでびっくりしました。もしここで働くようになったら私も試飲会をしなければならないのかな・・と思うと応募するのを躊躇います。
ああいった試飲会などは断られることも多いと思いますので、ハートが強くないとしんどいかな・・・と思っています。へたれな私でもできるでしょうか?または断ることはできるでしょうか?
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 薬剤師
- みんなのQ&A
- 復職を考えています。ドラッグストアは薬剤師もドリンクの試飲会をやりますか?
質問
復職を考えています。ドラッグストアは薬剤師もドリンクの試飲会をやりますか?27view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
2件の回答
どうしてもいやならドラッグストアはやめておいたほうが良いのでは?
試飲会以外にもいろいろ雑用も多いですし、販売ノルマがあるところだってあります。
処方箋枚数の少ない調剤薬局でパートをされたほうが良いかと思います。
もちろんブランクOkのところを探してください。
薬剤師だからしたくないというのではなく、薬剤師だからこそやります、といった姿勢で行かないと、周りの人は納得できないのではないでしょうか。
現にそういった試飲会でも薬剤師本人が勧めることで説得力も増しますので。
ドラッグストアで働く3年目薬剤師です。
うちでも試飲会はよくやりますよー。でもだいたい土日だけなので、もし平日パートでと考えてるのだったら、試飲会の機会は少ないんじゃないかなと思うけど。ただもしやってくれと言われて断ると、そのあとの人間関係が心配だね。
割り切ってやってみてもいいんじゃないかな?
たしかに断られれることも多いし、邪険にされることも多いけど、売れたときはうれしいし、お客さんとのコミュニケーションをとれるよ。そこで仲良くなっていろいろお薬のこと相談してくれたり、けっこう楽しいですよ。
どうしてもいやなら応募するときに試飲会のことを聞いて、事前に無理ですと伝えておけば?
それを承知で店長があなたのことを雇えば、頼まれることもなく、ストレスを抱えず働けると思うよ。
ただ薬剤師じゃないパートさんたちからどう見られるのか、どう思われるのかは覚悟しといたほうがいいかもね。