私は今転職を考えている看護師です。今働いている病院は、とにかく忙しいので、もう少しゆったり患者さんと向き合える職場に移りたいと思っています。給与は卒後2年、夜勤月8回で手取り34万円前後です。そんなに悪くないと思いますが、残業手当がほとんどつかないので損している気がします。
転職するなら、今より忙しくない方がいいけれど、収入は下げたくありません。そんな転職って可能だと思いますか?
仮に収入が減っても、仕事が楽になるならそれでもいいと思いますか?
転職に求めるものは人それぞれだと思いますが、皆さんの転職に求めるものって何ですか?よければ参考にさせてください。
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 看護師
- みんなのQ&A
- 看護師の皆さんは転職に何を求めますか?
質問
看護師の皆さんは転職に何を求めますか?13view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
3件の回答
今より楽して収入はそのまま・・・探せばあるんじゃないですか?
美容外科とか日勤だけでかなりもらえるって言いますよね。
私、これからは看護師も何か付加価値が必要だと思うんです。私は密かに専門看護師になって、将来転職の時に自分を高く売り込むことを考えています。
私は2年目の時に、人間関係が嫌で転職しました。田舎の小さな病院だったので、一旦人間関係が悪くなると何をやってもうまくいきませんでした。
今は公立病院の外来でパートをしてます。
まだ20代前半だし、正職員になればいいのにと言われますが、パートの方が身軽で気持ちも楽です。
転職の時は、収入よりも働きやすい雰囲気の病院を選びました。
でも中の様子や人間関係って、実際に働いてみないとわからないのでちょっと賭けみたいなところもありましたけど。
そういうことも含めてパートは職場の様子を見ながら、ダメだったらやめれるし、よかったら正職員として働くチャンスもあるので私はいいと思います。
私も看護師ですが、これまで4回転職をしました。
その理由は結婚や夫の転勤などです。
その度に新しい仕事先を探しましたが、職場選びはその時々の自分の優先度で決めました。
例えば、結婚してすぐは子供もいないので少し位忙しくても収入のいい所で夜勤も目一杯しました。
今は夫の収入も安定しているので、私はパートで自分の好きな手術室の仕事を手伝っています。
転職に求めるものは人それぞれですが、同じ人でもその時々によって優先度が変わってきます。
なので、人が転職に何を求めるかはあまり参考にならないと思います。
自分が今何をしたいかをしっかり考えた方が、納得のいく転職ができると思います。