結婚前に薬剤師をしていました。子供がまだまだ小さい為、本格的な職場復帰は難しいのですが・・・特に家計が苦しい訳ではないので、自分の自己満足では無いですが、無理をしない程度に数時間働けたらと考えているんですが・・・
調剤薬局での勤務は私自身いい思い出があまり無いので、なるべく働きたくないのです。薬剤師として地域に貢献が出来て、尚且つ重労働では無い職場をと考えています。
そこで近隣の養護学校での学校薬剤師なんかぴったりなのではと思うのですが、あまり学校薬剤師として活躍されている方は少ないようで、情報がありません。
何か情報をお持ちの方いらっしゃいませんか?よろしくお願いいたします。
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 薬剤師
- みんなのQ&A
- 養護学校等での学校薬剤師の求人はどうやって見つけられますか?
質問
養護学校等での学校薬剤師の求人はどうやって見つけられますか?14view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
2件の回答
でも実際学校薬剤師として働くのっても毎日じゃないですよね?正社員としての登用じゃなくて、非正規雇用と言うか非常勤での募集ですよね。
うーん、私も求人は見たことがありませんが、よく聞く話しでは各地の教育委員会や薬剤師会に問い合わせをしてみるのが1番みたいですよ。特に薬剤師会と各学校とのパイプは強いので、ポストに空きがある際はまず薬剤師会に問い合わせがあるみたいです。
ですが学校薬剤師として活躍されている方は、殆どが薬剤師歴何十年のようなベテラン薬剤師さんが支えています。親御さん達にとって大切な大切なお子さんの学習環境の整備を、影で支えるのがお仕事な訳です。
相談者さんの経歴は存じ上げませんが、やはり薬剤師歴が短かい方はベテラン薬剤師さんと比べると、採用のチャンスはほぼ皆無になってくるでしょうね。まずは地元の学校薬剤師会に入会しないといけませんし。入会する為にも、それなりの薬剤師としての経歴が必要になってきます。病院、薬局でも責任者、薬剤部長レベルの経歴が無いと入会は難しいと聞きます。
お子さんがいらっしゃる相談者さんにとっては、教育機関における薬剤師の役割の大きさを日々感じていることでしょうね。
いずれ学校薬剤師として活躍を希望されるのなら、まずは今から薬剤師としての実力を磨くこと、そして学校教育における公衆衛生について、日々勉強していくことが先決なのではないでしょうか?
学校薬剤師として働きたいんですね。なかなか求人は無いと思うんですよね。私も転職を何度かしてきたのですが、学校関連の薬剤師求人は未だかつて見たことがありません。転職サイトにも複数登録しており、それなりにリサーチしたこともあるのですが皆無でした。単に私が見落としていたのかもしれませんが、学校薬剤師自体が他の業種とは全く異なる業務の為、求人募集が出る前に前任者のコネやツテで後任が決まってしまうからだと思うんですよね。相談者さんにいわゆる、ある種の学校関係者とのコネが無い限り自力で求人を見つけるのは困難だと思いますよ。確かに薬剤師として、子供達の取り巻く環境を衛生的に保ち、彼らの成長を任務を通して見守ることができる素晴らしい業務ではあります。でも実際学校薬剤師だけでの収入じゃ、生活の足しにもならないと思いますよ。だって年間の収入が数十万単位、少ない所だと数万円なんて所もあるんですよ。子供達が安心して過ごせる学校作りに貢献できるやり甲斐がある仕事だと思うんですが、こんな雀の涙程度の収入なら私は躊躇してしまいますね。現実は他にパートタイムの勤務をしている薬剤師さんばかりなようですよ。