福利厚生が良いドラッグストアに転職したい薬剤師です!28view

転職を考えている薬剤師です。多くのドラッグストアがありますが、その中の福利厚生が良いところに転職したいなって考えています。

実際に働いている方、勤め先にはこんな福利厚生があるというような情報がありましたらぜひ教えてください!

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 薬剤師転職の最大手!悩み解決はお任せ!年収アップ事例多数!

質問に回答するにはログインしてください。

回答

2件の回答

  1. wwiwamizu 2021/07/05 18:22

    私のとこは福利厚生に入るかわかりませんけど、社内考査という試験が年2回ありまして、その試験で満点を取ると特別賞与で1万円もらえます(笑)ただやっぱり満点取られたら会社も支払わなければならないので問題はけっこう難しいです。90点以下だと再試験ですしね。

    でも皆その1万円目指して頑張るわけです。社員だけではなく6時間以上働く人はその該当となるので、ボーナスがない人にとっては必ず手に入れたいものとなりますよね。でもそうやって勉強意欲をあげることは良い事じゃないかと思います。

    あとは、なかなか異動が多いので従業員同士の仲を深めるのも難しいんですが、そのためにボーリング大会だったり飲み会だったり店の従業員で開催しますとなると1人2千円の補助が出るので安く開催することができます。

    だれが参加するか書き、会社に申請するだけで出ますので、いつでも簡単に開催することができちゃいます。ランチとかでもいいので場所によってはお子さん連れてこれますので、これなら主婦の方も気軽に参加できますよね。私も子供を連れてけっこう参加しますが、安く済むし子供も楽しめるのでとっても嬉しいです。

  2. kinkori 2021/07/02 13:35

    ドラッグストア勤務の薬剤師です。うちの会社はけっこう福利厚生が厚いです。
    まず、出産前や育休はそんなに他社と比べて自慢できるようなものではないんですけど、出産したあと、子供が小学校低学年まではずっと6時間勤務でいいんです。例えば、1人目が小学校2年生でもう6時間勤務が終わってしまうーとなっても、2人目が産まれればその子が小学3年生になるまで延長なるわけです。確かにその期間は時給にて給料計算となるので、給料は下がりますが賞与は前と変わらない額貰えるのでうれしいですよね。
    あとは、年1回ではありますがプライベートの旅行に5千円の補助が出たりします。もちろん5千円以上の宿泊費の際のみに使えるんですが、基本的に5千円なんて越しますよね?誰と行ったなんて書かずに、ただ宿泊費と名前が書いた領収書をもらい、会社に提出するだけで貰えます。どこのホテルでもいいので、極端なとこ言えば、出す勇気があればですけどラ○ホとかでも補助が出るわけです。今はなかなか使えませんけど、旅行好きな私にとってはこれはすごいうれしかったです。

ページ上部へ移動する