看護師ってクビにはなりませんか?友達が看護師をしながらスナックでも働いていて(今は休んでるみたいですが、落ち着いたらまたやるみたいです)、私の病院では常勤スタッフは副業は禁止というように規定で決まっているので、いくら看護師でも規定に反することをしてしまうとクビにされるのでは?と思って、友達にアドバイスをしましたが、「看護師が足りない足りないって言ってるのにクビになんかできるわけないよー」と自信満々です。
看護師は何をしても(犯罪など免許剥奪の場合などは除きます)ある程度許されて、クビにはならずに安心ということは本当にあるんでしょうか?確かに周りで看護師がクビになったという話は私は聞いたことがありません。でもWワークをこっそりしているという看護師の話はちらほら聞いたりしています。どうだと思いますか?
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 看護師
- みんなのQ&A
- 看護師はクビがないから安心!?Wワークしても問題ないんですか?
質問
看護師はクビがないから安心!?Wワークしても問題ないんですか?28view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
6件の回答
Wワークしてる看護師多いよね。私の知ってる人もしてるわ。
バレなきゃいいと思ってるみたいだけど、職場で普通に話してたりするから時間の問題?とか思うときもあるよ。結局は大人だし良心の問題なのかな?
スナックは聞いたことないけどね。
ネコなんて雇えないし。
人間の方がマシ。
あなたとあなたの友達とは別の病院にお勤めのようですので、その友達は上司や雇用主に告げ口(言葉が悪いですが)されるとは考えてないから、大丈夫だと言っているだけなのでは?もし、その副業先に職場の同僚や患者さんが来たらどうするのでしょう。
また、本業である看護師の仕事に支障をきたしたら?と思うとゾッとしますね。
そんな生半可な人のために看護師だけでなく、他のスタッフの業務が妨害さているという自覚が欠如しているようですね。
インシデントやオカレンスをおこしてからでは遅いです。
間違いなくクビですね。
「看護師は不足しているけど、あなたを雇うくらいなら何もしないネコのほうがマシです」
以前勤めていた職場で解雇になった看護スタッフいましたよ。
看護師だから、不足していることを逆手に取ってというのはおかしいと思います。
副業もちょっと問題ですよね。
看護師が足りてなくて、職場側も簡単にはクビを切ったりできないっていうのはあると思う。
前に副業がバレた先輩は厳重注意で即クビ切りにはならなかった。
あっ、でも違う病棟だったけど、ちょっと問題を起こした看護師はスタッフみんなと話し合って自己都合での退職っていう風な形をとった人もいた。
いきなりクビを切ったりっていうのはなくても、それなりの対処っていうかそういうのはあると思うから、やっぱり真っ当に仕事をしているのが一番だと思うけど。
いい大人になってモラルとかマナーって部分もあるし。
確かに…周りで看護師がクビになったっていう話って聞いたことがないですよねぇ。
犯罪系はニュースにもなるからそこは別として、なんか副業とかはやってる人はやってますもんねぇ。
隠しながら夜勤専従のアルバイトを副業で掛け持ちしていた先輩が前の職場にいましたけど、バレたっていう話も聞いたことないし普通に仕事もしてましたしねぇ。
どーなんでしょー??
あまり深く考えたことってなかったけど、クビってないのかなぁ?
答えになっていなくてすみませんー。
私も他の方の回答楽しみにしていまーす。