転職先選びに悩んでいるのでこちらで皆様の知恵を貸してください。
病院で働いている薬剤師なのですが夜勤ありのハードワークです。古くからの管理薬剤師と事務長が親しくて気を使って働きにくい雰囲気、給料は長く働いても上がらないようです。規模はそこそこ大きい病院なので辞めても代わりの人はいるという考えで、ここ数年だけでも何人もの人の入れ替わりがあったようです
そんな病院に就職してしまい5年間耐えた私ですが、毎日イライラしっぱなし、さすがに嫌気がさして転職を考え始めました。
給料で選ぶとすれば断然調剤薬局ですが、仕事の経験を活かすとすれば病院です。精神的に落ち着いて働ける職場を優先したい気持ちもありますし、給料は今みたいに少なくとも充実した仕事がしたいという思いもあります。
全てが揃っているというところはないことは分かっていますが、何を優先して何を捨てるかが選択できずにいます。経験談などがあればお聞かせください。
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 薬剤師
- みんなのQ&A
- 薬剤師の転職で何を優先して、何を捨てるか
質問
薬剤師の転職で何を優先して、何を捨てるか28view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
2件の回答
精神的に参っていらっしゃるようなので、気持ちよく働ける職場を優先されたらどうですか。
数年で薬剤師の人の入れ替わりがそんなに激しい職場なら、さぞかし居心地が悪かったのだと思います。
毎日イライラして働くのはしんどいですね。
条件が漠然としすぎているので、もうちょっとしぼってみませんか。
まず院勤勤務を続けたいか調剤薬局に挑戦してみるか、その二つの選択からしてみませんか。
病院薬剤師で給料も人間関係もよくてやりがいがある求人があればいいですけど、ないんですよねー、現実としては。