2か月前くらいに新しい薬局がオープンするということで薬剤師募集があり、そこに応募したのですが不採用になりました。
私はブランクからの復帰を考えていたのですが、やはり経験者を優先したいので、という理由でした。
ところが、そこから欠員が出たので仕事をしませんかという連絡がきました。
あれから転職先探しもしておらず家庭にいるので、働こうとすればすぐに可能です。
それに、福利厚生などもしっかりしている会社だったので心も揺れているのですが、やはり一度不採用の連絡がきたところなので、なんとなく不快で。
ブランクはあるのですけど、ブランク前はかなりの規模の調剤薬局で働いていたので、落とされたことにプライドも少しばかり傷つけられました。
皆様は、このようなことはありましたか?
どのように返事しようか迷っています。
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 薬剤師
- みんなのQ&A
- 新規オープンの薬局の不採用後に採用の連絡が…
質問
新規オープンの薬局の不採用後に採用の連絡が…47view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
4件の回答
一度不採用になったら、普通は採用しないものかと。
採用した薬剤師に急に辞められて応募しても人が集まらなくって、不採用にした人に連絡したってところでしょうね。
どんな理由にしろ、すぐに辞める人がいるところで何かがあるような。
不快に感じられているようだし、気が進まなかったらお断りして、次の転職先探しに切り替えた方がいいと思います。
一度断られたところは上手くいかない気がするので。
先方はどのような感じで連絡してきたのですか?
あなたの能力はかっていたんですけど、新規ということで経験者を優先してしまったのですけど、、、みたいな低姿勢?なのか、欠員でたけど働きたかったらどう?みたいな高飛車な態度なのか。
どういう雰囲気で迎えてもらえるのかが重要じゃないですか?
うーん、なんだか気分悪いよね。
どうせ働くなら、気分良く働きたいし。
一度断られたところとは合わなさそうだし。
私なら働きたくないな!
採用した人が何らかの理由で辞めちゃったんでしょうね。
不快になる気持ちもわかりますけど、新規開局だったら経験者が求められるのは普通だと思うので、少しでも働いてみようかなと思ったらその誘いを受けたらどうでしょうか。合わなかったらそれから辞めたらいいんだし。