転職活動中の薬剤師で、とある薬局に応募しようかどうか迷っているので相談させてください。
タイトルどおりなのですが、パートの仕事を探していてある調剤薬局に1か月前に面接に行きました。しかしそこは整形外科の処方ばかりで、午前中希望だったのですが午後も入ってほしいと言われ、また働いている人たちの雰囲気が暗くって、採用の連絡をもらったのですがこちらから断りました。
それからも求人を探していたのですがこれといったところが見つからず。ところが、今日急募で出てきた求人が私の求めていた条件にぴったりでした。
しかし、それは前に受けて断った薬局と同じグループなのです。
採用担当は同じ人ではないかと思います。
気まずいんですけど、応募してもいいでしょうか。
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 薬剤師
- みんなのQ&A
- 断った薬局の別店舗で条件のよい募集が。応募してもいいでしょうか?
質問
断った薬局の別店舗で条件のよい募集が。応募してもいいでしょうか?43view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
4件の回答
縁がなかったと思って諦めたらどうですか。
私なら条件はよくても応募する勇気がないですね。
常識的に考えれば、ちょっと身勝手な気がします。
一度断った人が再度応募してきたら、印象はよくないでしょうね。
条件がいいところは他にも応募者がいる可能性も大で、そういう意味でも厳しいかもしれません。
それでも気にせず応募する度胸があるなら、挑戦してみても良いのではないでしょうか。
応募することは可能だろうけど、ただ相手はどう思うかな。
面接をしてくれるかどうかは相手が決めることだしね。
面接する人が一緒ならちょっと気まずいですね。面接の時点で断られるのも覚悟しておくほうがいいかも。
まあでも急募なんだし、店舗も違うんだし、思い切って連絡してみましょうよ。
断られたらまた別のところを探せばいいんだし、見つけたチャンスは掴んでおきましょう!
同じグループの薬局でも条件が違うんだから、応募してもかまわないよ。
近隣エリアにたくさんの店舗がある薬局も珍しくないので、そのようなケースは稀ではないだろう。
ところで、前回辞退した時には、どのように断りました?
雰囲気が悪いんでとは断ってないですね。
失礼なく相手が納得できる理由で断っているならいけるでしょう。